2

30km走

 枚方大橋往復30kmにチャレンジした。大阪マラソン前にも同じコースを走ってみたが、前回は枚方大橋から折り返してだいたい20km地点で脚が止まり、残りのほとんどを歩いて帰ってきた。今回はなるべく走り続けると心に決めて出発。
 
 あんまりゆっくり行き過ぎてもしんどいのでソコソコのペース(5.5分/km)ぐらいを維持する。最初の5kmぐらいは引き返そうがどうしようか悩みまくりながら。ヨメは家の用事して欲しそうだったし、コドモは遊んで欲しそうだったし…。いろいろと後ろ髪を引っ張られる要素は思いつくが、なかなか自分の歩を進める要素が出てこない。いつもこんなもん。マラソンの練習で一番楽しく無い時間である。
 
 なんやかんやと考えてるうちに、もう引き返すには行き過ぎのところまで来てしまう。ここでようやく腹をくくる。行けるとこまで行こうと。今日はソコソコの現金を持ってきたので、いつでも電車でもタクシーでも乗ったるわいという心境。単調な淀川沿いは心が折れそうになるので、右目はつぶって左目は薄目。足元を流れるコンクリートだけを眺めながら無我の境地作戦で。
 
 何本かの橋をくぐって次の向こうの橋が枚方大橋か~と思ったら、今自分がいる橋が枚方大橋だったときの喜びったらない。無我の境地作戦大成功である。しかしここから折り返さなければいけない。まだこの地点でたったの15kmである。右目をつぶって左目を薄目にして渋々走り続ける。
 
 やはり20kmぐらいのところ、時間にして2時間過ぎたあたりで脚が止まった。しかしここからどれだけ走り続けられるかの練習をしにきたのである。痛い脚を引きずりながらとりあえず走る。この状態でだいたい7分/km。歩いてしまうと10分/km以上かかるので、やはり走り続けることは大切。
 
 いよいよしんどくなってきてハンガー気味になってくる。水はちょくちょく補給していたが、食べ物は持っていなかったので急激に腹が減ってくる。こうなるとリカバリー不能。靴一個分ぐらいの歩幅になってしまう。これで8.5分/kmぐらい。まあ歩くよりマシな程度。やっぱり練習とはいえ20km以上走るときは補給食いるな。ハンガーノックになってしもたら練習にもなれへん。
 
 耐えられなくなってついに歩く。ここまでヘロヘロになった状態で歩くと12分/kmぐらいかかる。5時間切りを目標とするならこのペースは致命的なペースである。この状態に陥るまでに何かしらの対策をしなければいけないことがわかった。距離で言うと20kmぐらい、時間で言うと2時間ぐらいのところ。補給食を摂るのと、立ち止まってストレッチするぐらいはしたほうがいいかも。
 
 なんとか公共の乗物を使わずにw自宅まで帰ってきたが、前夜からの体調管理や補給食は大切。手ぶらでの限界は20kmぐらいだ。元気ならば次の週も30kmチャレンジしようかな。今度はしっかり準備してから。30kmまでのタイムが読めると展開が随分楽になると思うし。
 
 

4

練習コース

 自宅の近所には幸いにも(?)城北運河や大川、淀川が流れており、それらの自転車歩行者専用道路や河川敷をいろいろとアレンジして繋ぐことによって、7km・9km・11km・16km・20kmなどのバリエーションが出来る。それを何度か往復することで距離はいくらでも調節できるし、ヤル気さえあれば信号なしフルマラソンだってウルトラマラソンだって可能である。せえへんけど。
 
 私は自他ともに認める“飽き性”なので、同じ場所を何度もグルグルしたり、代わり映えのしない景色を見ながら走ることができないタチである。“行って帰ってくる”という単純な往復でさえも我慢ならんときがあるので、なるべく同じ道を通らないようにコースを考えてから走る。
 
 しかし、どこをどうやって繋いでも、自宅マンションに戻るまでの城北運河沿い約2kmは外せない。当たり前だ。そこを通らなければ一生家に帰れないのだから。というわけで、飽き性の私にとってはこの2kmがたまらん嫌いなのである。2kmぐらい我慢せえよと言われそうだが、色々とアレンジしてソコソコの距離を稼いで疲れて帰ってきた時に、最後にいつもの変わり映えしない2kmが待ってるかと思うと足取りも重い。
 
 だからこの2kmはダウンということで歩くことに、今決めた。城北運河沿いで歩いてる私を見かけても、サボってるわけではないのであしからず(笑)。

緻密な作戦(?)

 奈良マラソンに向けてちょこちょこと走っているけど10km前後の距離ばっかり。20km以上の練習もしときたいのだがなかなか時間が無い。どう考えても25kmを過ぎたとこらへんで足が痛くなってペースダウンするのはわかってるから、なんとかその辺りの体験を本番前にしておいて、ココロの準備ってものをしておきたいのだ。
 
 一応目標は5時間14分ということになっているが、できれば5時間切りをしたい。「フルマラソンのタイムは?」と聞かれて、
 
 「5時間03分です」
 
 と答えるのと、
 
 「4時間57分です」
 
 と答えるのには、おんなじ3分でも雲泥の差が存在する。フルマラソンを完走したという話題になると必ず、「どれぐらいの時間で走ったん?」と聞かれる。私は5時間台のタイムを言うのが恥ずかしくてタマランので自分からマラソンを完走したという話題は出さない。でも4時間台だったら出すだろう。「5時間台でも完走やろ?すごいやん」と言って頂けるので大変ありがたいが、当の本人はなんでかそういうしょーもない部分にコダワリを持っているのである。
 
 42.195kmを5時間以内で走り切るには、1kmを約7分で走り続けなければならない。仮にぴったり7分/kmの一定ペースで走った場合、295.365分。4.92275時間である。ギリギリだ。途中でトイレに立ち寄ったり歩いたりしたらアウトだ。どうせ序盤はテンションが上がって5.5分/kmほどのペースになるだろうから序盤は貯金できるとしても、後半のタレ具合の度合いを計算に入れないといけない。
 
 ところがこのタレ具合ってのが予想できないだけに作戦を立てるのが非常に難しい。足を引き摺るように歩いてしまうと10分/kmぐらいに落ちる。靴ひとつ分の歩幅でもなんとか走っていれば8分/kmぐらいは維持できるのでゆっくりでもいいから走り続けることが大事だ。まあ当たり前なんだが。過去2回のフル完走の経験から、とりあえず歩きさえしなければ5時間は切れる自信はある。
 
 先日の大阪マラソンでは21km地点で2時間20分ぐらいだった。ここをなんとか2時間ちょうどぐらいのペース(5.7分/km)で通過することが出来れば、残りの21kmは3時間かかってもいいわけだ。21kmを3時間。だいたい8分30秒/kmか。やっぱり歩いたら絶対あかんな。足がちぎれても走らなあかん。
 
 気合入ってきた~。

6

マラソンって楽しいですよ

 11月2日(水)は休みだった。ゆっくり休養することが出来た。まあ家でだらだらしててもアレなので、いつもの練習コースを9kmほどで繋いで軽くランニング。何の大会にも焦らされず、誰にも追い立てられす、のんびり河川敷を走るのは楽しい。ランニングの楽しさは多分コレなんだろうなと思う。
 
 次のレースを目標にして、記録を残すべく練習するってのもそれはそれでアリだと思うが、ランニングに関してはそういう取り組み方では長く続かないような気がする。自転車は逆に何かを目標にして頑張る方が向いているのかもしれない。まあ人にもよると思うけど。
 
 夜からは大阪マラソンの打ち上げ。大阪近辺のサイクリストなら知らない者はいないお馴染み東海園。サイクリストの来店が多いのか、スポーツ自転車で行くと専用スタンドが用意される。バイクスタンドが出てくる中華料理屋はここが初めてである。あの王将ですらそんなものは出てこない。
 
 打ち上げは大いに盛り上がり、3月2日のABC篠山マラソンに出ようじゃないか!という恐ろしい展開に。聞くところによると篠山マラソンは制限時間が5時間ちょっとだそうだ。今の実力では完走すらできない。練習のやり甲斐はあると思うが、12月の奈良マラソンが終わったら早々に自転車にシフトしてTTTに燃えようと妄想していたので、もし篠山マラソンに参加するならその辺のプランを妄想しなおさないといけない。
 
 まあ何はともあれ、次々と目標が出てくるのはいいことだ。なんにもせずにダラダラと日々を過ごしてしまってはもったいない。その時々に、自分が楽しいと思えるものに、自分のペースで参加していこうと思う。
 

4

大阪マラソン2011

 大阪マラソンに参加してきた。10月30日の開催ということで、自転車シーズンのOFFからそんなに時間もなく、練習不足なのは否めないが、とにかくイケるとこまでイッてみる作戦で走ってみた。
 
 大阪ハーフがチャチに思えるほどの参加人数。スタート地点である大阪城公園はランナーで埋め尽くされていた。9時ちょうどのスタートではあったが、我々が並んでいるブロックが動き出したのは9時10分過ぎ。そしてスタートのゲートをくぐったのは9時20分ぐらいではなかっただろうか。とにかく人が多くて大渋滞。序盤からペースを上げて行く作戦だったが思うように上げれず、結局集団内をキロ6分ぐらいのペースで走る。
 
 大阪城公園を出て森ノ宮交差点を南下。下味原を右折して5km地点。ようやくバラけてきたかなーと思ったら、御堂筋で道幅が狭くなりまた大渋滞。淀屋橋を右折して片町に向かっている途中でたらこちゃんが応援してくれていた。ありがとうー!
 
 中之島を通って御堂筋を南下。なんばを右折してワザワザ大阪ドームを経由するコース。もうええやん!このまま南下させてくれよーと毒づきながら渋々右折。この辺りで20kmぐらい。そろそろしんどくなってきたが、特別どこかが痛い!ということはない。このままもってくれたら夢の5時間切りできる。淡々と走る。沿道の応援がありがたい。
 
 なんばに戻ってきて右折して南下。大国町の交差点で左折。もうええやん!左折なんかええやん!そのまま南下して南港行かせてくれよ~~!「せっかく大阪に来てくれたんやから通天閣も見て行ってや~」という計らいなのかなんなのか、とにかく渋々左折。しかし通天閣は見えなかった(笑)。
 
 この西成区辺りの沿道の応援はすごく元気が出た。イヤ他の地域の応援も良かったが、特にこの西成地区は、いかにも「応援!」という感じである。
 
 チワワを抱いた金髪のおばあちゃんが、酒やけしたダミ声で「ガンバレーーー!!」と言うてくれる。歯は無い。
 ヨレヨレのどす黒い顔のおじいちゃんが、「オラー!!!」と言うてくれる。片手にワンカップ。
 
 ええんちゃう。大阪ドームとか通天閣とかより、こんなんのほうが。ここ西成をコースから外さなかった大会関係者に拍手を送りたい。
 
 まあそんなこんなでいよいよ本格的に南下。予想通り30km地点で足がパッタリ止まってしまった。お待ちかね(?)心の声をお聞きください。
 
 「あかん、もう歩こか・・・」
 「あかん!ここで歩いたらクセになる!」
 「そらわかってるけどお前、足痛すぎるやんけ」
 「根性や!みんな痛い!ゆっくりでええから走れ!」
 
 なんとか歩を進める。給水ポイントで水を受け取るべくちょっと歩いたら、やっぱりそこから復帰できなくなって歩いてしまった。トボトボと歩いていると、北加賀屋付近で消防士の方に声をかけられた。
 
 「オラーー!山岳賞ーーーー!!!歩くなーー!走れーー!!ガンバレーーーー!!!」
 
 そうや、オレは水玉ジャージやったんや。山岳賞や。オレは山岳賞やーー!!
 
 不思議と足が動く。ほんま不思議やなー。足が上がらずに常にすり足だが、なんとか走り続ける。住之江公園付近で木馬店長のお母さんとその有志たちがいなり寿司を配っていた。もりもり食べて元気でる。住之江通はあんまり記憶なし。沿道に掲げられた『ここが勝負!』とか『抽選に外れた我々の分まで頑張って!』とかに励まされる。しかしそんなんで足が回復したらマンガである。
 
 そして南港大橋。まさに心臓破りの激坂である。ここでmijiさん・ハッセ・サエキの応援を頂く。ハッセにカレーパンをもらって一口食べたが、一瞬にして体中の水分を吸い取られてしまう気がしたのですぐさまポケットにしまう。ようやく南港に入ったが、南港の広いこと広いこと!ゴールのインテックス大阪が全然近付いてこない。ヘロヘロのヘロヘロで、走ってんのか歩いてんのかわからんスピード。すでに手元の時計は5時間を越えてしまった。あら~~。
 
 ゴール手前でてっちゃんとウッチーの応援を頂き、なんとかゴール。大会時計は5時間35分ぐらいだったと思う。手元の時計は5時間13分。5時間切れるかと思ったがやはりそこは練習不足。フルマラソンはそんなに甘くない。次は12月奈良マラソン。絶対5時間切りすべく、しっかり練習しようと心に誓った。
 
 応援してくださった皆さんありがとうございました。スタッフやボランティアの皆さんもありがとうございました。大きな混乱もなく、第1回大阪マラソンは大成功だったと言えるのではないでしょうか。お疲れ様でした~。足いたい~~。
 

イケる気がするー!

 今度の大阪マラソンはカナリの好タイムを記録できるんじゃないかと妄想している。奈良マラソンで記録した5時間22分というタイムは大幅に更新し、恐らく4時間台でのゴールはほぼ間違い無いだろう。
 
 元々ランナーではないので、そんなシロートが楽にフルマラソンを走り切る方法を常に考えてきた。奈良マラソンでは序盤はとてもゆっくり走り体力を温存するという、いかにもシロートな作戦でいってみたが、結局中盤後半もゆっくりしか走れず、最後は歩いてばっかりとなってしまった。
 
 先日35kmの練習をやってみて思ったが、序盤をゆっくり行こうが、中盤でペース上げようが、もう何をしようが最後はヘロヘロになるのである。まずは脚の筋肉やら裏が痛くなり、次いで関節、最終的には上半身までもが痛くなる。これはどんなペースで走ろうが変わらないことがわかった。
 
 なんで痛くなるか。それはズバリ、地面からのショックである。
 
 脚が痛くなるのは、距離とかペースじゃなくて、『歩数』だと思われる。マラソンは自分の足で走る競技である以上、歩数からは逃れられない。先は長いからと思ってヘタに序盤を抑え過ぎると、知らず知らずのうちに地面からのショックのダメージが蓄積し、そろそろペース上げるかーという肝心な時に痛くて上げれない、というパターンに陥る。いかに歩数を少なくして距離を稼ぐか。それは大股でペースを上げるしかない。
 
 昨夜も帰宅してから12kmほど走ってみた。上記の持論を元に、大股でペースを上げた。キロ5分切るぐらい。
 
 このとき肝心なのは、リズムを絶対変えないということであると思う。したがって、AKB48の『Everydayカチューシャ!』をリピート。この曲はリズムが私の歩幅にぴったりなのだ。数百曲の候補の中から選びぬかれたまさにパワーソングである。AKBの若々しい歌声を聴きながら走っていると、河川敷のススキが前田敦子に見えてくる。
 
 12km走ってもまったく足に疲れはない。これはイケる!本番では、沿道の皆さんには悪いがイヤホンでAKBをひたすら聴きながら、無我の境地で走り続けたいと思う。シロートがフルマラソンを楽に走り切るためだと思って許してください。イケるとこまでイッて距離を稼ぎ、あとのことはあとで考える作戦で行きます。
 
 せめて5時間は切りたい!

2

さあ、あと1週間

 泣いても笑っても大阪マラソンまであと1週間である。テレビやラジオ、新聞等において、10月30日には大阪市内で大規模な交通規制が敷かれると伝えられている。毎年恒例の大阪国際女子マラソンでも交通規制は行われるが、今回は行って帰ってくる折り返しのコースではない上に、6時間以上かかるシロートがばんばん走るので、カナリの広範囲を長時間規制することになるだろう。ボランティアや警察の皆さんの大変さを思うと脱帽である。
 
 大阪ハーフでも、自分の行く先を阻まれたマラソンとは無関係のオッサンが警察に絡んでいるシーンを見かけたが、大阪マラソンではさらに多く見られるだろう。もしかしたら警察に突っかかって行った無謀な酔っ払いの検挙シーンを見られるかもしれない。
 
 改めてたくさんの人々の協力と理解の上で走らせてもらっていることに感謝しなければいけない。あんまりダラダラ走っては、そんな人たちの努力を無駄にしてしまう。一生懸命コースを作ってくれているのだから、こっちも一生懸命走り倒さなければ失礼である。
 
 前日の土曜日には休みが取れなかったので、前々日の金曜日に休みを取って、一足先に受付を済ませてくる予定です。

リカバリー7km

 35kmも走った(歩いた)翌日。足も痛いし昼頃から何故か脇腹も痛くなってきた。でも、故障みたいな痛さじゃなく、気持ちのヨイ筋肉痛程度。これをこのままそっとしておくよりも、適度に運動して定着させていかなあかんやろということで、仕事してからいつものコースを7kmで繋いで走ってみた。
 
 さすがに走り始めは太ももの辺りがビンビンと痛かったが、5分もすれば気にならなくなってきて、むしろどんどんペースが上がってくる。最高4分30秒/kmぐらいまで上がった。なんでか全くわからんが、今シーズン初めて履いたCW-Xが良かったのだろうか?それともやっぱりAKB効果?はたまたカキフライのお陰?とにかく自分比かなりのペースで7km終了。まだまだいける感じだった。
 
 昨夜は時間があんまりなくて7kmで終了したけど、このペースで何km走れるのかやってみたいなと思った。20kmぐらいいけたらあとは惰性で……ってムリか。
 
 ちなみに大阪マラソンは10月30日(日)が本番で、受付は28日(金)と29日(土)のみ。必ず本人が身分証明書を持参して行かなければいけないとのこと。仕事の都合で29日(土)は休めないので、28日(金)になんとか休みを取ろうかと画策中。受付場所は南港のインテックス大阪なので、そこまで電車で行って帰りは自走するか。

35km走ってみた

 大阪マラソンまであと2週間。奈良マラソンでは10km~20kmの練習はしょっちゅうやっていたが、30km以上の練習がおろそかで撃沈したので、今回はそんなことのないように、自宅から枚方大橋までの往復35kmを走ってみた。
 
 結果は撃沈。本番42kmで撃沈せんように練習してるのに、練習段階の35kmで撃沈するとは情けない。
 
 運動会もひと通り終わり、久しぶりに特に用事のない休日だったので時間はたっぷりある。河川敷をゆっくり走る。途中で少年野球の試合を観戦したり、ラジコン飛行機を眺めたりしてとにかくのんびり。本番では積極的に歩くことも視野に入れてるので。
 
 耳のお供はAKB48。出発前に売れ筋シングル5曲を大人買いダウンロード。これがなかなかヨイ。特にカチューシャのやつはジブンの歩幅とペースにぴったりでテンション上がる。今更ながらAKBにハマる。
 
 ところが、枚方大橋にデンして折り返し、だいたい20kmを過ぎた辺りからガックシきて、ペースダダ落ち。水たまりを避けきれずに靴が濡れ、靴下も濡れて不快な上に、ふくらはぎが攣りそうになってくる。それをかばいながら走ってると次は太ももが痛くなるし、最終的にはお尻から腰にかけて痛くなるわ、挙句には腕とか肩まで痛くなってきた。終盤は歩くのもしんどいぐらい。
 
 まだまだランニングのカラダには程遠いな。まずは体が重い。今の筋力ならガリガリになるぐらい減量してちょうどいいぐらいだろう。あと塩分な。腕には汗が乾燥してキラキラと塩が浮いていた。多分攣りそうになったのは塩分不足と前夜ビール飲んだからと思う。
 
 こりゃ本番もヤバイな。でもお陰で課題は見えた。ちょっとヤル気出てきたので、やっと大阪マラソンの参加案内の封筒開けた(笑)。

6

走ってません

 ある方からのメールにブログでお応えするという失礼なやり方。ハイ、走ってません。あと3週間ですが走ってません。 
 
 どうしましょ。いやどうするもこうするもないけど、もうここまできたら焦りもなんもない。逆に一切練習せずにフルマラソン走ったらどうなるか、人体実験でもしたろかという心境。
 
 とはいえ膝とかを痛めるにはイヤなので、序盤からガンガン歩く作戦でいくことにする。大阪マラソンは平坦なのでなんとかなるだろう。沿道の応援なんかを楽しみながら走れたらいいかな~と。まあ楽しむためにも最低限の練習は必要なんですが。
 
 休みごとに運動会とかあってめんどい(本音)。
 
 じっくり練習に費やせる時間欲しい(愚痴)。
 
 チームエントリーしたみんな!いっぺん合同練習しよう!(希望)