・9:45、イノウエさんから小浜に着いたとのメールが来る。
・用事が意外と早く終わって10:15スタート。
・すぐにR1を京都に向かって走り出す。
・とにかく暑い!八幡市に入った辺りで「R1」の看板が「RR11」に見え出したので自販機休憩。10分ほど休憩し再スタート。11:20頃。
・11:49、道の駅くつき新本陣に着いたとイノウエさんからメールが入る。
・12:00京都入り。ガラっと街の雰囲気が変わる。
・予定より早く京都入りしたのと、予想よりもイノウエさん達が遅れているので京都市内の合流はやめて大原まで行くことに。
・鴨川が途中で2つに分かれているとは知らなかった。右の川(高野川)沿いに北上しないといけないのに左の川(賀茂川)を北上してしまった。途中で気が付いたが時既に遅し。40号線で大原入り。ムダな峠越えをして遠回りをしてしまったがこれが偶然にも時間的に良かったようで、大原のファミマに着いたらほぼ同時にイノウエさん達も到着した。13:29。
・30分ほど休憩(プラスn原君パンク修理)して再スタート。
・R367を下る。交通量が多くて走りにくい。
・出町柳まで下りさらに交通量と歩行者が多くなる。まっさんはとっても輪行したそう。京阪電車に乗ったらどれだけ楽だろうか!
・五条通まで南下し西へ。桂川まで行きそこから川沿いに走る。15:25。
・炎天下の中、淡々と走る。みんなの言葉数も少なくなってくる(笑)。
・枚方大橋付近の水道で水浴び。この時点で私が110km。まっさんは既に240kmオーバー!サカナの目になりつつある。
・残りはほとんど惰性で走って豊里大橋到着。木馬に行ったら(よ)さんがビールを用意して待っててくれた。350mlを3本もイってしまう。ごちそうさまでした〜。解散。
まっさん談・・・「堀越峠で脚が売り切れた」イヤイヤ、そこから200km近く走ったんやから売り切れどころが在庫たっぷりだ是!
n原君・・・「こんなコースもう2度と走らん!」イヤイヤ、また秋ぐらいになったらやろう是!
イノウエさん談・・・「バナナ2号サイコー!」確かに!自転車でこんなに変わるのかと思った是!Sチームにスカウトも近い是!
私が合流してからのコースはあまり楽しいコースとは言えなかった。この辺りを上手に考え直したら、木馬イベントに格上げされるかも!?