3・4・5の3連休GWの初日は、高校からの友人とラジコン大会をした。今年で32になるのに、やっていることは高校時代と何も変わらない。
自宅の近くに大きな公園があって、以前からそこはラジコンを走らせるのにいい場所だなあと思っていたのだ。
だから昨晩は、1年以上ぶりに動くことになるマシンのメンテナンスをしていた。
公園内のほとんどは芝生なので、オフロードカーを走らせる。私はこの、オフロードカーのサスペンションの動きがとても好きだ。路面の凹凸に追従して激しく上下に動くタイヤを見ているだけで楽しい。
オイルダンパーのオイルを交換しながら、そんなことを想像してニヤニヤしている姿は、ラジコンオタク以外の何者でもない。わざわざ会社から工具やブレーキクリーンやウエスや両面テープを持ち帰り、ホコリをかぶったボディをキレイに磨き、プロポの電池も交換し、バッテリーも充電し、完璧である。
そして今日、友人と嫁と子供を連れて公園に出かけ(健全やなあ)、久しぶりの走行。
天気もいいし、ポカポカと暖かく、友達も嫁も子供もいる。そして公園でラジコンをしている。私はその、何でもない、どこの家族でもする、どこの公園でも見られる、ごくごく普通の風景に、とても幸せを感じてしまった。
「久しぶりにラジコンもええなあ」なんて友達と言いながら、
「アタシにもちょっとやらせてーや」なんて嫁が言いながら、
「アーアー、ウ〜ッ!キャキャキャ!」なんて子供が言いながら、
「あ〜、こういうのって、ええな〜」と、「こんなカンジがずっと続けばいいな〜」と思った矢先っ!
タイヤが外れました。不吉やなあ・・・。