雨が降ったり止んだりする中、先日も一緒に走ったHさんと舞洲まで朝練して来た。
長柄橋北詰に集合、そのまま淀川沿いを走り舞洲まで。舞洲に着いてからは舞洲アリーナの周りを周回するコース。天気が悪かったので少なくはあったが、他のローディー達もその周回コースをぐるぐると走っておられる。スタートしてからすぐに少しの上りがあり、後はその上った分をなだらかに下るという、どちらかと言うとハイスピードなコースだ。
私はヒルクライマー(自称)である。自転車乗りにはスプリンターとかダウンヒラーとかいろいろいるが、毎日生駒の山々に鍛えられている私は正真正銘のヒルクライマー(あくまで自称)である。そして、多くのヒルクライマーがそうであるように、私も「ヒルクライマーが一番強い」と信じ込んでいる一人である。
したがって、今日のような1周約3〜4分のほとんど平坦な周回コースをぐるぐる走っているようなローディー達を負かすことなんて、最近少しカゼ気味だろうが、昨日F野さんやK本っさん達と呑んだ酒がまだ残っていようが、ヒルクライマー(ひつこい)の私にとって、赤子の手をヒネるぐらいのことである。
が、しかーし!みなさん速いですね・・・。前言は撤回します。
やっぱり人それぞれ得意分野があって、舞洲で真面目に特訓されてる方は速いです。私のような「ヨソ者」がいきなりやって来て、パっと勝たせてくれる程世の中甘くないです。じわじわと離れて行く見知らぬローディーの背中を見ながらそんなことを思うのでした。
ついでにこんなことも思いました。
清滝来い!コノヤロー!(涙)