このテのミニイベントとしては異例ですけど、より多くの皆様にお集まり頂き、冬の峠でみんなで“ハアハア”したいと思いまして、早めのイベント告知です。
『箕面モンキーズVS清滝アタッカーズ定例バトル第3戦in十三峠』のお知らせ
12月3日(日)に生駒山系カテゴリー1級クラスの十三峠で定例バトルを行います。今まではモンキーズ、アタッカーズ、それぞれのホームコースでのバトルでしたが、今回はいよいよ両チーム共、初めて遠征してのバトルとなります。いつもと同様、タイムをセルフ計測して頂きます。
ちなみにモンキーズ隊長が、十三峠のデータを第一回の勝尾寺、第二回の清滝峠と比べてまとめてくれました。(関西ヒルクライムTTサイト参照)
1. 距離
勝尾寺 → 4,320m
清滝峠 → 3,350m
十三峠 → 4,020m
2.標高差
勝尾寺 → 252m
清滝峠 → 213m
十三峠 → 381m
3.平均斜度
勝尾寺 → 5.8%
清滝峠 → 6.4%
十三峠 → 9.5%
4.最高斜度
勝尾寺 → 8.9%
清滝峠 → 10.3%
十三峠 → 14.7%
これによると、十三峠は勝尾寺よりも距離が短いのにも関わらず、130mも高い所に登らされることがわかります。斜度を見てもアノ清滝峠がいかに“ショボイ”かがお分かり頂けると思います。
今回はちょっと気合を入れていかないと、クライマーとして“死”を意味する「足を着く」ことにもなりかねません。先日の記事にも書きましたが「十三峠練習ツアー」を早めに組みますので、こちらの方にも奮ってご参加頂きますようよろしくお願い致します。
「練習ツアー」及び「乱本番」の集合場所と時間は追ってご案内致します。