SEVのこと その2

 鈴鹿チームTTで、藁にもすがる気持ちで借りた謎のアイテム『SEV』。アンケートに真面目に住所を書いたので、その後定期的にSEVから手書きのダイレクトメールが届く。
 
 すでに5~6通ほどのDMが私の手元に届いたが、つい先日のDMに掲載された驚きの新商品に目を奪われた。『SEVランズS』というこの商品、なんとクルマのフロント部分に貼り付けるだけでパワーアップするのだと言う。29400円である。
 
 「SEV電子シャワー」なるものが、クルマのエンジンだけでなく、サスペンションや空気抵抗までをもコントロールするのだとか。そんなすんばらしい技術がたったの29400円。ピストンのスカート部をほんのちょっと加工して摺動抵抗を軽減したり、ブレーキランプをLED化して電力を下げたり、少しでも粘度の低いオイルを開発して燃費を良くしたり、日々寝ないでクルマを開発している人々を( ゚д゚)ポカーンとさせてしまうような驚きの新商品である。それがたったの29400円!税込!
 
 この商品をここで紹介するにあたって、SEVの自動車用製品を色々と調べてみたら、もっとDQNな強力な(効果的にも値段的にも)商品が多数ラインナップされていて更に驚く。そしてそのほとんどが“置くだけ”とか“貼るだけ”である。 
 
 たったこれだけでパワーアップしたり性能が良くなったりするんだったら、もういっそのこと総理大臣に貼ったったらどうや。
 

SEVのこと その2” への2件のフィードバック

  1. つられて借りて後悔してます。メールやったら配信停止簡単ですが、手書きのダイレクトメールって。。。

コメントは停止中です。