SEVのこと

 鈴鹿のブースに、SEVが来ていた。去年の八ヶ岳で初めて見て以来、なんだかちょっと気になっていた“謎のアイテム”。秘密の金属が物質を活性化させて本来の性能を引き出すという、ホンマかウソか、人間のプラシーボ効果をうまいこと商売にしたな~という感じの商品である。
 
 とにかく高価。「こんなに高いなら効果もすごいだろう」という、これまた人間の微妙な心のスキマを突っつく値段設定だ。これが3000円とかで買えたらプラシーボ効果も少なかろう。そんなSEVのブースに面白いことが書いてあった。「無料貸し出しします」と。なに!?無料貸し出し!?
 
 飛びついたのは言うまでもない。なんせレース直前でナーバスな時間帯である。藁にもすがりたい私としては渡りに船とばかりに簡単なアンケートを書いて、「一番高いやつ貸して」と39900万円もする豪華3連リングを借りた。
 
 39900万円のSEVを首に巻いた瞬間、目の前が明るくなり、体中にみなぎるパワーを感じ、ついでにモテ期もやってくると思っていたが、そうでもない。とりあえずレースを走ったが、苦しいもんは苦しいわな。去年は着き切れしたが今年はしなかった。これはまさしくSEVのお陰!と言いたいところだが、これまでの努力を自分で否定することにもなりかねないのでそうも言えない。なんだか微妙な感想である。
 
 まさに「信じる者は救われる」的アイテム。宝くじが当たってお金の使い道に困ったときに買うことにする。ともあれ貸してくれたSEVさん、ありがとう。一応ブログに書いたんで義理は果たしたかな(笑)。

SEVのこと” への4件のフィードバック

  1. 昔、知り合いがホイールにSEV付けてました。
    「付けると速く走れるらしい。」と言ってました。
    (そんな重たい手組みホイールに貼るより、SEV買うお金で
     もうちょっと軽いホイールを買った方がいいのでは・・)
    と思いました。

  2. ダブル効果はあかんやろと思って本番に外したいつも着けてるファイテンが行方不明。。。アンダーインソール安いし買ってみようかな。。。

  3. 金谷さん、ホイールですか!?体の一部ならともかく、どこに付けてもいいとなると、怪しさバチグンですね(^^;)

コメントは停止中です。