タイトルと本文は全く関係ありません。昨晩のキングオブコントでやってたネタが気に入ったので(笑)。
使わなくなったシクロクロスフレームをプレゼントしてくれると言うので、朝4時に起床してNAMくんの自宅まで取りに行った。あいかわらず早朝に行動することが多いが、我々にとっては普通である。タイヤやホイールなどの各種パーツも格安で譲って頂いて大変有り難い。買い足しパーツと組立依頼の為に回転木馬に放り込んで、あとは完成を待つばかりである。
これでいよいよ私もシクロクロスデビューである。何年も前からいいな~楽しそうだな~と指を咥えて見ていただけだったが、ようやくここへ来て大きな歯車がゴロンと回り始めた。一旦回り始めると、今まで回り出さないようにブレーキとして機能していたネガティブな要素もどんどんクリアしていく。それを待っていたかのように周囲に協力者が現れ色々と手助けしてくれる。独りでウダウダ考えているよりも、まずは自分から第一歩を踏み出すのって大事やな~と改めて感じた。
今以上に時間とお金を捻出するのは大変な作業ではあるが、今しかできないことをやっていきたい。そういう考え方は好きだ。もちろん程度はあるけどね。「明日死ぬかもしれない!」なんて言って無駄遣いするのは違うけど、可能性に蓋をして、楽しいことに目をつぶって、「あんなもん何がオモロイねん」とヒネた考え方で生きるのはもっと違う。
周りへの感謝を忘れないように楽しんでいきたい。完成車は後日アップします(^^)/