もう30回である。我ながらよく頑張ったもんだ。とはいえ私は寝坊してDNSだったのだが(笑)。最後の最後でらしい失敗である。3人のメンバーはほぼ40ペースで流して調整のみだったようだ。ひとまず、長い間朝練お疲れ様と言いたい。
今年に限ったことではないが、毎年夏が終わる頃には少し寂しい気持ちになっちゃうものである。特にこうやってチームTTという1つの目標に向かって4人が力を合わせて頑張る環境においては尚更。40近くにもなってアレだが、まるで学生時代のようだ。まあ男は何歳になっても少年の心を持っているということだ。
しっかしあれからもう1年が経つのかと思うと、改めて時間の流れの速さにビビる。去年はみんなTTバイクなんて持ってなくて、普通のロードバイクにDHバーを付けただけのバイクだった。今年は誰がどこから見ても「本気でTTやってます!」というぐらいの機材となり、自他共に認めるタイムトライアルチームになった。
みんな仕事や家庭で忙しい忙しいと言いながらも、これだけのことをするお金と時間を捻出した。人間やればできるのである。もちろん周りの協力や理解があってこそだけど、自分が「やりたい!」って思って本気で行動したら、自然と協力や理解を得られたりして、結局は周囲をも巻き込んでいく。このことは何もTTTだけじゃなくていろんな場面でもそうだろう。「本気でやったらなんとかなる」という教訓は今後役立つに違いない。
土曜のレースは非常に楽しみである。ドキドキというよりワクワクしている。早く本番を迎えたい。