この土日は連休。私の休みパターンでは土日が連休ってことはほとんど無いので、1週間も前からこの土日は何をしようかといろいろ妄想していたが、実際に迎えてみたら特に何も出来ない。子供の相手をして、買い物に付き合い、早くも貴重な連休の1日目が終了してしまった。
ユニクロで服を買った。服など滅多に買わない私が8000円以上もの服を買った。服だけでなく、本なんかでもそうなのだけど、私は貧乏性なのかなかなか買い物カゴに入れることが出来ない。いろいろと悩んだ挙げ句、「まあ今必要じゃないし」とか「これはアレで代用できるわな」とか思ってしまって結局買わずじまいになることが多い。「本を10冊買った」とか「CDを10枚買った」とか言う人がいるが、貧乏性の私にはとても理解が出来ない。
そんな私がユニクロであるとはいえ、8000円もの服をいっぺんに買ったのである。なかなか買い物カゴに入れることが出来ない私でも、何かのストッパーというかリミッターというか、そんなものが外れると、タマにこうなってしまうのだ。服を8000円分である。私にとってはエライことである。嫁に「彼女でもできたんか」と思われてもしょうがない。
だけど「買い物をするとストレス解消になる」という気持ちが少しわかった気がした。
買い物カゴに溢れんばかりに入れた衣類をレジに差し出す時、なんとも言えない優越感があった。ユニクロでこれだから、ルイヴィトンとかシャネルとかを買い物カゴ一杯にしたらそりゃもう王様になった気分ではないだろうか。
コルナゴを買ってもこんな気分になれるだろうか。イヤイヤ、いろんなストレスがさらに倍増しそうな予感がする。