どぶろく祭り


 
 レース1週間前なので禁酒しようと思っていたが、北陸方面へ家族旅行に出掛けておられたDr.T島からのお土産でどぶろくを頂いた。なので禁酒は明日から。ていうか「禁酒」って言葉が好かん。「減酒」もしくは「節酒」とでも言い換えることにする。しかしお土産に酒を頂くようになるとは、私の酒飲みっぷりが公に認められたということか。嬉しいような悲しいような…。
 
 北陸の温泉にノボせる寸前まで浸かり、窓の外の雪を眺めながら、やけど寸前の鍋と凍る寸前のどぶろく…。サイコーであろう。目の前に浴衣姿の長澤まさみがいたら、何もかもバクハツ寸前である(意味不明)。そんな妄想をしていたらポケモンカードゲームで負けてしまったではないか。やはり60枚デッキは難しい。ともかくDr.T島、ありがとうございます。とっても美味しいです~。
 
 今朝も自転車通勤。どぶろくのお陰で米麹の糖分がビンビンに行き渡り、思った以上にカラダが軽いではないか。R163では40km/h巡航などで快調に進む。しかし平日は交通量が多く、速度が上がると危険度も上がる。40km/h巡航と言っても信号から次の信号まで長くて3分ほどである。下手したら2分も走らないうちに次の赤信号がやってくる。
 
 インターバルと言えば聞こえは良いが、追い込んでナンボのインターバル練である。フラフラになって危険を冒してまでやっても意味が無いのでR163での走行はソコソコに抑えておく。予想外の動きをするママチャリやシルバーマークのクルマが多いけど、それらの予想外を予想するのが“かもしれない運転”だと思うので。
 
 清滝頂上の桜はまだ蕾。でも今日ぐらいに咲くだろう。花が開く直前の蕾が好き。飛び跳ねる直前バネのような、火がつく直前のガソリンのような、ものすごいエネルギーを感じる。
 
 4月10日(火)通勤往復。阪奈頂上12℃。