2012おめでとうございます

 29日(木)昼前までダラダラして過ごす。実家に泊まりに行ってた子供たちを迎えに行き、そのまま夕食を頂く。
 
 30日(金)回転木馬の持ちつき大会にお呼ばれして朝からビィルをたくさんたしなむ。お餅とエエ肉もよばれて帰宅してからは少々胃もたれ。パンシロン飲んで復活。
 
 31日(土)うまいこと掃除スイッチがONになり、家の大掃除。疲れた。なんとか3本ローラー60分。夜は家族でガキの使い見ながら年越し。日付変更寸前に宗一郎がテレビボードのガラスを割って大変なことに。
 
 1日(日)朝からヨメ実家でおせちとか頂く。
 
 2日(月)新春恒例六甲山逆瀬川コースアタック。去年は積雪のために盤滝トンネルまでしか登れなかったが、今年は雨と雪に阻まれ途中で下山。それでも去年よりは高いところまで登ったのでヨシとする雰囲気が参加者を包む。お疲れ様でした。夜はオレ実家で親戚が集まり宴会。
 
 3日(火)親戚に新年のご挨拶。いとこが台湾人と結婚して出産し帰省中だったので久しぶりに会う。ゆり子ちゃんおめでとう。

 

 この年末年始は6日間の休みがあったが、やはり怒涛のように過ぎてあっという間だった。しかも昼間っから飲んでた日がほとんどなので時間の流れが早く、余計にそのように感じたのかもしれない。

 そんな中でも六甲山アタックが今年も開催されて良かった。途中で撤退したとはいえ、70km超の距離を乗ることができた。あれがなければローラーでお茶を濁していたに違いない。改めて関係者の皆さんに感謝である。

 

 今年の目標とかはあんまり考えてないけど、やはり夏の鈴鹿TTTだけは去年の雪辱を晴らしたい。あんなに悔しい思いをしたのは高校でのバレーの引退試合以来である。高校はやり直しがきかないが鈴鹿はきく。そういう境遇に甘えるというわけではないけど、意欲さえあれば何べんでも挑戦できるので、いつかは4人揃って表彰台に登りたいものである。

 マラソンはどうするかな。やめることはないと思うけど、去年ほどは出場しないかな。子供と一緒に走れるぐらいの距離ならどんどんやりたいと思う。でも、マラソンをやるようになって色々と考え方が変わったのは事実。「マラソンやってます」というだけで、他人の自分を見る目がいい方向に変わる気さえする。ゴルフをしてると商談がうまくいくなんて言うけど、これからはマラソンちゃうかなって思うぐらい。

 

 ま、これからも子供たちはどんどん大きくなるし、仕事だって大変なことも増えてくるだろう。まだまだ笑ってごまかせるけど、洒落にならん問題も勃発するかもしれない。そんな時が来ないに越したことはないけど、もしもそうなった時にでも、最低限の心の余裕を保てるように、健全な活動を続け日々の健康を維持したい。

 無病息災・家内安全・無事故無違反・商売繁盛!

 皆様、今年もよろしくお願いします。

2012おめでとうございます” への2件のフィードバック

  1. あけましておめでとうございます。
    休みはホント、あっという間に過ぎていきます。
    仕事の時は遅いのに・・・(笑)
    本年もよろしくお願いします。

  2. ●PEANA2あにき、おめでとうございます。
    随分とご無沙汰してますので、今年あたりご一緒にビワイチでもしたいですね~。
    本年もよろしくおねがいします!

コメントは停止中です。