なんでもっと早よ買わへんかったんやと自分に言いたい。顔にタオル巻いたり足にビニール袋履いたりして即席防寒用具をいろいろと試行錯誤してきたけれど、やはりその為に作られたものはスバラシイ!という結論に達した。
寒波は過ぎ去ったとは言えかなり冷え込んだ。普通なら家を出てペダルを漕ぎ始め、走行風がカラダに当たった瞬間、「あ、もうイヤや。クルマ乗りたい」ってなるのに、今朝はそれが全くなかった。目出し帽から出た目ン玉が冷たいぐらいであとはなんとも無い。こりゃスバラシイ!もちろん坂を登ってると暑くなってくるんだが、そこは天下のモンベル様、口の周りが息でベチャベチャにならないように2重構造になってるし、手袋も通気性が良いのか全くムレない。500円のホームセンター手袋とはエライ違いである。自分の場合、「走り初めの冷たさを回避さえできたら、暑くなってきたあとのことはなんとか調整する」という考え方なので嬉しい。今年の買い物の中で二番目に嬉しい。一番目はコルナゴ(笑)。
これらを買うために、昨日は仕事帰りにブロッサムのモンベルショップに寄ったのだが、店内をウロウロしてるといろんなモンが欲しくなってくる。使いもせんのにホイッスルとか望遠鏡とか。にまんえんもする寝袋があったらヨメを抱いて寝るより温いやろな~と思ったり(笑)。むしろヨメは冷たいしな。
というわけで、新年の恒例行事になりつつある『新春六甲山アタック』も快適に行けそうである。
12月28日(水)曇り。通勤往復。阪奈頂上1℃。
“こんなん買いましてん” への5件のフィードバック
コメントは停止中です。
隊長、六甲山アタックは2日ですかい?
やろうやろう!
1月2日AM8時に新森ロータリーでいいですかね?
りょーかいっす(^^)♪
ワタクシの目の前にある水晶玉には、あなたの来年の姿がみえま~す。
新春六甲山アタックは、徒歩で登っている姿がみえま~す。
あけましておめでとうございま~す。
●ロラあにき
あけましておめでとうございます~。
山登りグッズって、男子のエンスー心をうまいことくすぐるモンで一杯ですね~。
いやほんま来年は徒歩かもしれません(笑)。