5℃の壁

 AKBを聴きながらローラーに没頭していると、『今まで得た知識と経験はそのままに高校時代に戻る』という、実に痛い妄想にかられてしまう。若々しい女子たちのユニゾンな歌声がそうさせるのだろうか。
 
 まあそんなことはさておき、今朝は玄関を出た瞬間にわかった。ああ、今日ぬくいわ。阪奈頂上では昨日と同じ4℃だったが、曇り空ということもあってか体感は昨日より全然マシ。あんまり着込みすぎると汗かくし、汗かいたら下りで寒いし、なかなか難しい。ジャージ1枚でも暑くてかなわん季節が半年もすればほんまに来るのかと疑わしいぐらい。
 
 去年は阪奈頂上が「5℃」あるかないかで、心が折れるか折れないかだったが、今年の冬は4℃でも温かいと感じることができる。オレってローディーとして進歩してんちゃうん!?と勘違いしそうになる瞬間。やっぱ冬の自転車通勤デビュー日が「-1℃」というのが良かったのかも。
 
 前方にシクロクロスバイクに乗った方がいらっしゃって、信号待ちで追い付いたらタイヤやフレームに泥が付いていた。おそらく4℃、いやもっと低い時間帯から山の中でハッスルしておられたのだろうと思う。背中から腰、足首にかけての筋肉がシロートではない。朝のご挨拶をさせてもらって、彼はダート工業の方へ下って行った。まさかあのコースをダウンヒル?うん、ありえるかも。
 
 
 12月20日(火)曇り。通勤往復。