なかなかゆっくりとランニング出来る時間が取れなくて、どうしても休みの日にまとめて走ってしまってカラダが痛くなる、ということを繰り返している。昨日も休みだったが自由時間は午前中のわずかな時間だけだったので、あわててペースを上げて1時間ほど走ったが、案の定背中の筋肉が張って痛くなってきた。
まあほっといても治ると思ったけど、歯医者に行くついでだということで整骨院に行ってみた。そしたら大江裕そっくりな先生が私の背中を触って、「伸ばす方向の柔軟性がないですね」と言った。
ねじる方向と、前屈方向には結構柔らかい方なのだが、上体反らし方向には確かに固い。ロードバイクばっかり乗っていたらそうなってしまうのかな。いわば猫背ということだ。家に帰って早速子供のサッカーボールを背中に敷いて仰向けになってストレッチ。
そしたら背中からポキポキと音がして、嘘みたいに筋肉の張りがマシになった。ランニングのフォームも猫背にならないように注意しながら走っているつもりだったが、やはり後半になればなるほどフォームが崩れてくる。そうなった途端にカラダにダメージが蓄積されていくんだろう。左膝ばかりが痛くなるのもやはりカラダのバランスがどこかおかしいのだと思う。
まずはカラダの歪みをまっすぐにすること。人間フレーム修正機みたいなんがあったらいっぺんセットしてもらいたい。