ファミチキ消化ラン

 昨日は仕事帰りに腹が減ってファミチキを2つもイってしもうた。こいつはKATくんに教えてもらってからマイフェイバリットジャンクフードに認定され、2日にいっぺんのペースで食べているがなかなか飽きない。店によって微妙に味や温度や歯ざわりが異なる。エエ加減にせんと油の摂り過ぎになってしまうので、無理矢理に飽きさせるべく2つイッたというわけである。
 
 しかしこれまた2つの味が微妙に異なるではないか!これでは飽きるなんてありえない。購入する店舗・購入する時間帯・購入するバイトくんなどの違いによって味が変わるというのなら、ファミチキは無限の味の可能性を秘めているわけだ。しばらく飽きれそうにはない。ファミマTカードに入会しよかな。ファミチキちょっと安なるし。
 
 とにかく油モンをイってしもたので、帰宅してから晩飯も食べずにランニング。いつもの6kmコースをゆっくりペースで走り出す。6分/kmペースだと思って走っていたのだが結局6分36秒/kmペースになってた。思い通りのペースで走るにはまだまだ修行が足りないようだ。
 
 というわけで脚には十分余裕があったので、100円橋ふもとにある100mちょっとの坂道でダッシュ5本!
 
 1本目・・・・様子見。数年ぶりの全力疾走。
 2本目・・・・早くも脚にクル。23秒。
 3本目・・・・中盤で脚がもつれそうになるも根性で走りきる。同じく23秒。
 4本目・・・・序盤から脚がもつれそうになる。25秒。
 5本目・・・・序盤から吐きそうになる。28秒。
 
 ここを20秒切りできるようになったら宗一郎の幼稚園運動会で1等賞になれるだろうか。

ファミチキ消化ラン” への5件のフィードバック

  1. 淀川の堤防の坂は平地では貴重な坂ですよね。
    運動会はきっついコーナーを走る練習が必要かもしれませんね。
    どうしたら上手にコーナー走れるのかわかりませんが。

  2. ●カッキーさん
    コーナーリングのアドバイスありがとうございます。
    確かに運動場のコーナリングは大人が思ってるより小さいカーブかもしれませんから練習が必要かも。
    やっぱり左カーブのみに重点を置いた“俊足”がエエのかしら。

  3. 先日の健康診断で、コレステロール値が基準を若干上回っておりました。
    ファミチキの食べ過ぎが原因と思われます。
    すすめといてなんですが、ご注意を!!

  4. ●KATくんの場合はファミチキだけじゃないと思うけど(笑)ご忠告おおきに!
     
    ●なかじんアニキの「オレ流」って南湖ランのやつですよね!?
    たぶん・・・・連絡はせえへんと思います(笑)。

コメントは停止中です。