昔行きつけだったおでん屋のトイレに書いてた文句。
先日はご存知東海園でプチ新年会。丘アネキと初同席。
丘アネキは去年の清滝の乱がご自身初の自転車イベントだったようで、アレがなかったらこうやって自転車仲間と一緒にお酒を呑むなんてなかったですぅ~!と何度も感謝された。酔うていたので数は定かではないが10回ぐらいは同じことを言われた。「Mさんのおかげです!」
いえいえ、感謝されるのは悪い気はしませんが(笑)、“乱”程度のイベントならどこのショップさんでもやっておられるし、結局はそこに行こう!と思い立って行動した自分の気持ちがあったからこそこういう輪が広がったんです。勇気を出して一歩前に進めば、知らなかったことを知ることが出来るし、可能性なんて無限に広がります。
知らないヒトたちの輪の中に飛び込むなんて、ジブンには勇気が無くてなかなか出来ませんが、やっぱりそれでもエイヤっと飛び込んでみると、得られることがたくさんあって、なんでもっと早くに・・・・なんて思ったりします。もうちょっと出稽古みたいなんもしないとあきません>ジブン。
だから私に感謝してくださっても、照れるばっかりで正直ピンときません。こちらこそ「乱に来てくれてありがとう」ですわ。あんなオチャラケた内輪イベント、私なら絶対参加しません(笑)。それでも、丘アネキは感謝の意を表明し続けてくれました。出会いに感謝しましょう。運命に感謝しましょう。
またみんなで遊びましょう。
“「勇気を出して一歩前へ」” への2件のフィードバック
コメントは停止中です。
昨日はありがとうございました。
本当にですね。何度も言いましたんですけど…自分にとっては『清滝の乱』がなければこんなに自転車を頑張るようにならなかったと思うので、いい契機となりました。
以前から次回お会いすることがあれば是非その事を伝えようと温めていたので、ヒツコイくらい言ってすみませんでした。
とはいえMさんの乱のコンセプトが素晴らしいと思います。
これからもノリノリで乗っていきましょう♪
丘girl、昨日はお疲れ様でした。楽しかったですね。
最近自転車よりも呑む機会の方が多くなってきた気がしますが、これからもいろんなイベントでお会いできるでしょう。
今年もスンゲー“乱”を企画予定です!
思う存分乱れてください。