昨日仕事中に嫁から電話があった。ケータイに直接電話をかけてくることなんてめったにないことなので、緊急事態なんじゃないかと思った。
聞いてみると、子供を抱いたまま階段を下りているときに、最後の3段ぐらいを踏み外して転んだそうだ。とっさに子供をかばったので子供には怪我はなかったそうだが、嫁はヒザやら肩やらにに結構な怪我をしたらしい。まあ、救急車を呼ぶほどのことではなさそうなので、とりあえずは安心した。
しかし、子供を抱いたまま階段から落ちて、どうやったら子供を無傷で守ることができるのだろうか。仕事をしながらいろいろとシミュレーションをするが、どうもイメージが湧いてこない。子供に怪我をさせたなんてことが僕にバレたら、とんでもなく怒られるからということで、ウソをついているんじゃないだろうか。
仕事が終わってからすぐに家に帰った。嫁の言う通り、子供にはまったく怪我はなかった。そのときの状況を細かく聞いてみると、前のめりに倒れる瞬間、子供を上に持ち上げ、捨て身の保護だったそうだ。嫁はそのおかげで、ヒザの肉がえぐれるほどの怪我をし、体中にアザをつくった。
僕はまだそんな状況になったことがない。自分の身の安全なんかどうでもいい、とにかく子供を守るんだ、という状況に。僕らは3人川の字になって寝ているが、夜中に地震などがあったとき、上からモノが落ちてきてもいいように子供の上に覆い被さる心構えをしている。しかし、実際にその心構えを実行するチャンスにめぐりあっていない。めぐりあわないに越したことは無いが。
果たして実際そんな場面になったとき、僕は子供をとっさに守ることができるのだろうか。人間の本能からして、やっぱり自分の身を守ってしまうのではないだろうか。嫁にはできた。うん、嫁にできて僕にできないことはない。きっと大丈夫だ。