宗一郎に続いて嫁までも38度の熱を出しやがった。メイワクなヤツだ。ということで、晩メシの準備を僕がすることになった。準備といっても昨日は節分だったので、巻き寿司を買いに行くぐらいだけど。しかし仕事を終えて帰宅してから近所のスーパーに行っても、当然のごとく巻き寿司なんて売り切れだ。しかたなく子供を抱えて店内をうろうろ・・・。
節分に巻き寿司を食べるなんて誰が決めやがったんだろうか。聞くところによると関西だけだそうだ。寿司屋の陰謀と、節分ぐらいは手抜きをしたいという主婦の根性がぴったり一致した、関西ならではの行事と言える。
頼まれていた牛乳やタマゴ、そして熱がある嫁の為にアクエリアスとハーゲンダッツと焼き鳥をカゴに入れ(僕の優しさをアピール)、レジへ。片手で子供を抱きながら財布を出し支払いをするのは難しい。僕があたふたしている間に宗一郎はレジの女子高生アルバイトに得意のスマイルを振りまいていたらしく一瞬のうちに仲良くなっていやがった。「今度コンパしよな〜」とまるで宗一郎が言ったように子供をあやつり、しっかりと僕の希望を伝えておいた。
家に帰ってハーゲンダッツを見せるとえらく喜びやがった。おつりは小遣いにしてよいと言う。1万円をもらって1000円程の買い物をしただけだ。約9000円の儲け!今月の小遣いは5500円(500円分は図書券)プラス9000円で14500円!!おお〜。オレって日本一の金持ちかもしれない〜。