休みの日は忙しい

 今日は休日。しかし朝から晩までミッチリ予定が詰まっている。

 朝8時起床→こころのお宮参り→昼食会→東急ハンズ→自転車メンテ→リサイクルショップでチャイルドシート購入→帰宅。文字にすると大したことは無いが、子供二人を連れて移動することの大変さがうまく文章に出来ないことが悔しい。もうこれだけの予定で「殺人的スケジュール」となってしまうから子供って恐ろしい。

 自転車のメンテナンスは決戦用ホイールから練習用ホイールに交換がメイン作業。21Tだったリヤカセットを25Tの山岳用に交換。21Tに合わせて切っていたチェーンを少し継ぎ足しブレーキシューもアルミリム用に交換した。

 実は昨日、会社に入るときの段差に少しタイルの角が突き出てる部分があって、そこにタイヤがヒットしてパンクさせてしまった。持っていた安物チューブラーはバルブがロングエクステンションを取り付けられないタイプだったので交換不可能。そんなことも知らずにずっとサドルの下に巻き付けて走っていた。バラスト以外の何者でもなかったということだ。どうしようもないので会社の人にクルマで自宅まで送ってもらった。

 今朝、我が清滝アタッカーズの精鋭2人が、箕面モンキーズ隊長と3人で清滝峠を上ったそうだ。その時にもパンクが続いたみたいで、久しぶりにパンクの神様が我々の所にお出ましになったようだ。今度の6月25日の本番バトルでは決戦用ホイールに決戦用山岳ギヤ、そして新品の決戦用チューブラーで挑みたいので、パンクの神様には見つかりたくない。でも「昨日張り替えたばかりのチューブラー」がお好きみたいなのでかなり心配である。


 清滝アタッカーズ活動報告
 今日のアタック・・・無し
 バトル相手・・・無し
 勝敗・・・無し
 バトルポイント・・・無し
 一言感想・・・だけどかなり疲れた。

インターバル弱過ぎ

 今朝は昨日一日開けた為かすこぶる調子が良い。坂をガンガン上ってガンガン下った。

 清滝アタッカーズ活動報告
 今日のアタック・・・阪奈道路下り最高速アタック
 バトル相手・・・自分
 勝敗・・・73km/hを3秒しか維持出来なかった。最近負けてばっかり。
 一言感想・・・2回目アタックしようとしたが吐きそうになったのでヤメた。

 一定ペースを保ち続ける上り坂は結構イケるのだけど、インターバルがかかりまくる平地スプリントが超不得意。リッツや京阪奈のクリテリウムで勝つ為には課題が非常に多い。ウンザリするぜ!

こんなんどうでしょう


 もちろん下書きだから本物はキチンと描きますよ。

 左胸のマークの赤い水玉はもちろん山岳賞ジャージから。タイムアタックの時計をイメージして12個。背中のマークは連なる山々とM君の「M」をイメージ。

 「おいおい、それってアレのパクリやんけ」みたいな情報があったらお寄せください(笑)。

本気バトル予告

 今日は朝から雨が降ると読んでいたので、クルマ通勤するつもりでゆっくりと朝の準備。しかし外に出ると曇り空とはいえ雨はすっかり止んでいて、路面も乾き始めている。今から自転車通勤に切り替えようかなと思ったが、「宗一郎のオムツ(Lサイズパンツ2つ)、こころのオムツ(新生児用1つ、Sサイズ1つ)、お尻拭き3パック198円のやつ、食パン5枚切り100円のやつ2つ、歯磨き粉一番安いやつ」などが書かれた「おつかいメモ」を渡された以上、クルマ通勤をせざるを得ない。

 したがって今日のアタックは無し。ていうか、バトル相手が4tトラックだったり野球部だったりで、コレをお読みのローディーの皆様は少々物足りないかもしれない。「なんやM君はバトルやらアタックやら言うて結局は自己満足かい。ちゃんと真面目にバトルせんかい」などとお思いだろう。

 でもね、でもね、イイワケではないけどね。

 2人目が生まれたばかりでなかなか丸一日遊ぶ時間が取れないのよ。自転車に乗る機会と言ったら通勤ぐらいしかないのよ。通勤ではそうしょっちゅうローディーとは出くわさないのよね。だからとりあえず、バトル相手を見つけ次第、イヤ、手当たり次第、バトル気分でモガいてるわけよ。

 そんな子育て真っ最中の清滝アタッカーズが、本気アタック&本気バトルをする日が近付いて来た。

 6月25日(日)、箕面モンキーズとの公式バトル『勝尾寺タイムトライアル』である。朝7時半頃に西田橋集合。そのまま勝尾寺までセルフタイムトライアル。

 最近調子に乗っている箕面モンキーズをコテンパンにやっつけるチャンス到来である。清滝アタッカーズの皆さん!そしてそのバトルを間近で見たいというアナタ!是非お越し下さいませ!クルマでの送り迎えも有るとか無いとか・・・。

 それまでになんとか「清滝アタッカーズTシャツ」を間に合わせたいが、デザイン案がまだまとまっていない!大丈夫か、オレ!!

雨中アタック

 今朝は10分ほど家を出るのが遅くなってしまって、桐蔭高校球児とは会えなかった。「あのカーブを過ぎれば彼が自転車を押してるハズ!」と思って結構朝からトバしたが結局ダメだった。なんか恋する女子高生みたいだ。

 月初ということもあって仕事の方はかなりヒマで、清滝アタッカーズTシャツの図案を考えるには十分な時間がある。いろんなアイデアが浮かんでは消え、A4白紙に思い付くままに絵を描くが、描けば描くほど自分はデザイン畑の人間では無いことがわかってくる。何を描いてもどこかで見たような絵で、いかにもパクリである。いっそのこと誰かに頼もうかなと思うぐらいだ。だけど言い出しっぺだし頑張るつもり。私がデザインしたTシャツは文句言わず黙って着て頂きたい。>アタッカーズの皆さん。

 夕方から雨が降ってきた。帰宅するまではもつかなと思っていたが甘かった。久しぶりにまとまった雨の中を自転車で走ることになった。雨って走り出すまではものすごいイヤだけど、一度走り出してしまえば楽しくなってくる。オートバイには無い感覚である。「オレ頑張ってるやん的アドレナリン」が分泌される為についついトバしてしまう。カーボンリムが雨に濡れるとブレーキが効かないことも忘れて。ヒヤっとした場面が3箇所もあった。気を付けないと。

 早くに帰宅できたのに、雨の為に宗一郎を公園に連れて行くことも出来ない。こころの世話で忙しい嫁にかまってもらえず、外にも遊びに行けず、かわいそうである。そう思って家の中でいろんなことをして遊んでやるが、ハシャギ過ぎて階下の住人からクレームが来た。ゴメンナサーイ。

 嫁が作った肉ジャガを食べ、風呂に入り、続けて子供2人を風呂に入れ、そして寝かし付け、弟にもらった焼酎を飲み、今日のアタックを振り返りながら日記を書く。

 こんな感じの、平凡で、安くて、単純なシアワセが一生続きますように。神様、頼むったら頼む!(ロラさん風にw)


 清滝アタッカーズ活動報告
 今日のアタック・・・阪奈道路約600m上り
 バトル相手・・・日産ディーゼルクレーン付きカーゴトラック
 勝敗・・・400m付近まで60km/hで引いてもらうがあえなくチギられる。負け。
 バトルポイント・・・だけど雨の中頑張ったから10ポイント
 一言感想・・・ブレーキが効かなくてオカマ掘りそうになった

原案

 仕事中に赤鉛筆一本で描いた割にはナイスな出来だと思っております。皆様のツッコミは優しめでお願いします。


 清滝アタッカーズ活動報告
 今日のアタック・・・田原本通り上り
 バトル相手・・・大阪桐蔭高校野球部
 勝敗・・・後ろにつけてたら降りて押し始めたので無効試合
 バトルポイント・・・0ポイント
 一言感想・・・野球の練習がキツイのだと思われる。

Tシャツ案

 かなたにさん、デザイン案どうもありがとうございます。「清く正しく〜」はナイスですね(笑)。

 難しいのを承知で私が考えてる案を文章化すると、「清滝アタッカーズ」のかわいらしいワンポイントマークを背中上部中心と左袖につけようと考えてます。前を走る人を抜く時に、左腕→背中というふうにライバルの視線を感じることができます。右胸には簡単に「Kiyotaki attackers」ぐらいでいいかなと。「Kiyotaki」と「attackers」の間にワンポイントマークを入れてもいいですね。そのワンポイントマークですが、円の中を赤い水玉(山岳賞のイメージ)で一杯にして、アルファベットの「K」の形に白抜きしようかなと考えてます。元のTシャツは真っ白のヤツで、使うインクは赤のみでいきます。複数色は難しいらしいんで。

 私のパソコン使いこなしテクがもうちょっと上級ならこんな文章書かなくて済むのですけど、逆に文章だけで伝えるってのもおもしろいかもしれません。他のアタッカーズメンバーでナイスな案があれば募集しますのでよろしくお願いします。

がんばれ高校球児

 今日は仕事が終わってから用事があったので、少しでも早く帰宅する為にクルマ通勤。したがって「今日のアタック」は無し。

 いつも自転車で上っている坂道を今日はクルマでスイスイ上っていたら、例の大阪桐蔭野球部の高校生が自転車を押していた。最近見かけなくなっていたので、もしかしたら野球部を辞めてしまったのか、原チャリの免許でも取ったのかなと思っていたので少し安心した。どうやら自転車を押して上る時間を見越して15分程早く家を出るようにしたのだろう。しかし押して上っているとはナサケナイ。ついこの間までは頑張って上り切っていたではないか。

 よし、私も明日から15分早く起きて時間を合わせよう。抜き去り様の私の背中を見て「押すより乗った方がラク」をわかってもらえればサイコーだ。頑張って坂を上って、野球部のレギュラーになって、甲子園に出て、高校を卒業したらいつでも来い。「清滝アタッカーズ」はいつまでも君の入部を待ってるぜ。


 清滝アタッカーズ活動報告

 今日の新メンバー・・・manさん

時間

 時間と体力だけは掃いて捨てるほどあった若かりし頃、中型免許とNSRをほとんど同時に手に入れた私は、もうホントにいろんな所へ走りに行ったものだ。道路とガソリンが続く限り、行けない所は無いというような「無敵感」が私のカラダを支配したのをよく憶えている。

 時間と体力が規制されるようになってきた今日この頃、あの頃感じた「無敵感」は無くなってしまい、いつの間にか帰り道のことを気にしたり、天気のことを気にしたり、時間のことを気にしたりしている悲しい自分がいる。

 まあ「悲しい」と書いてはしまったけれど、それは逆に言えばありがたいことかもしれない。今この歳になって時間や体力が有り余っていてもおかしなハナシで、自分とそして自分の周りの環境が年相応に変化していってくれているわけだ。モンキーズだのアタッカーズだの言って遊んでいられるのも、家族や友達や健康のおかげだったりする。

 ストレスでしかなかった時間や体力の規制も、そう考えることができるようになって随分ラクになった。他の人がいろんな所へ土日を利用して走りに行ってたりしても、「ええな〜」とは思うけど「くそ〜」とは思わなくなった。

 そんな考え方になってくると不思議なもので、最近自転車に乗っていると昔感じた「無敵感」が蘇ってくる感じがする。「いつまでも」「どこまでも」とはいかないけれど、「なんか自分の好きなことやらせてもらって楽しいな〜」「こんな楽しいことやってるの半径1km以内ではオレぐらいのもんやろな〜」みたいな感覚。それは私と同世代の自転車仲間にもきっと同じような気持ちを感じたことのある人は多いと思うし、そして私より先輩の自転車乗りの方々はきっとそんな気持ちを感じながら自転車を楽しんでこられたことだろうと思う。

 プロを目指しているわけではない。レースに勝つ為でもない。ただ、仲間とワイワイやりながら、永く自転車に乗り続けたい。それだけ。


 清滝アタッカーズ 活動報告
 今日のアタック・・・阪奈道路下り
 バトル相手・・・日野レンジャー4t冷凍車
 勝敗・・・負け
 バトルポイント・・・0ポイント
 一言感想・・・65km/hまで引いてもらったけど恐くてヤメた。
 今日の新メンバー・・・Y中さん

清滝アタッカーズ 活動予定

 今日のアタック・・・Tシャツくん購入計画打ち明け
 バトル相手・・・嫁
 勝敗・・・すでに負けモード
 バトルポイント・・・未定
 一言感想・・・コルナゴがさらに遠くなる予感

 Tシャツくん手に入れたら作りまくるんでィヨロシク!