世の中は3連休である。先週に引き続きまた3連休である。
私の仕事はサービス業でありながら、希望すれば土日祝も休むことができるのであんまりワガママなことは言えないが、それでもカレンダー通りとまではいかない。現にこの3連休はきっちり3連勤である。まあここ最近、土日祝は仕事っていう職種も増えているだろうし、逆にそういうのに慣れてくると平日休みの方がいろんな意味で心と体が休まるとも言える。
とはいえ、やはり「友達となんかしよう」となった時に土日祝の休みは必要である。バーベキュー、飲み会、旅行、結婚式、運動会・・・。これらのイベント事はどうしても土日祝に行われることになる。サービス業が増えたとはいえ、まだまだ土日祝が休みという人が多いので、多い方優先になるのは仕方ない。
例えば、現在私の趣味となっている自転車だが、一人で乗っていてもつまらない。やはり仲間とみんなでツーリングやレースなどをするからこそおもしろいわけで、一つの趣味を長く続けていける秘訣は、仲間がすぐ集まるってこと、つまり土日祝が休みの仕事をするってことなのかもしれない。
私の回りでも、「自転車に乗ってみようかな」って言う人がいる。しかしそれは、月曜日しか休みが無い散髪屋のにーちゃんだったり、水曜日しか休みの無い他のカーディーラーの友達であったり、今月はまだ1日しか休んでいない義弟だったりするのである。
「休みが無いとか、時間が無いとかっていうのは言い訳」「時間は作るもんや」なんていう意見をよく耳にするけど、そういうことを言う人に限って、きっちり土日祝休みの人が多い。自分もそんなことを言っていたような気がする。土日祝にみんなで遊べる人は、土日祝に働いてる人がいるからだっていうことを常に心に置いて欲しいと思う。
というわけで、これを読んでる3連休の方々、誰か私と代わってくれませんかね〜(笑)。