先日妄想したコースへ真面目に走りに行って来た。所要時間約2時間、距離約55kmのコースである。ホントはもっと遠回りして100kmぐらいは走りたかったのだが、嫁から「午前中には帰って来い」との指令が発令された為、やむなくショートコースとなった。
トラクターのおじさんも、パンクして困っている女子大生もバトル相手もいなかったが、天気も良く、風も無く非常に楽しく走ることができた。今や眞鍋かをりのブログをも凌駕するアクセス数となってしまった(うそ)当ブログで有志を募ったにもかかわらず、来たのは私だけというのがただ一つ残念なことではあるが。
私は大抵、単独練習をする際、自宅近辺の山道や川沿いをコースに取り入れるわけであるが、帰りは必ず「磐船街道」を枚方側から上って来ることになる。斜度こそ清滝峠よりは緩いものの、数十km(場合によっては100km超)を走った後に上ることになるこの「磐船街道」はなかなかの難所である。
そしてヒーコラ言いながら上り切った後に現れるのが「ローソン」である。
自宅はこのローソンから3kmも無いのでそのまま通過すればいいものを、誘惑に負けてしまい、サンドイッチやからあげくんやビールを補給してしまうのである。しかしここで摂取するパンやビールのなんと美味いことか!
この為に走っていると言っても過言では無い。今日もローソンの駐車場にヘタリこんで、からあげくんとビールをやってしまった。
最後だけ不真面目だった。