今から頂き物のこの麦焼酎を開けてみたいと思います。『紅乙女』と書いてあります。果たしてそれが高いのか安いのか、うまいのかまずいのか知りませんが、「まあ酔えたら何でもええ」の精神でいってみたいと思います。
さてハナシは変わりますが、ピスト通勤3日目です。疲れが溜まってきたのか、どうもスピードのノリが良くありません。いくら頑張ってペダルを踏んでも、固いフレームと重いギヤに跳ね返される感じです。昔はもっとスイスイ漕げて、「うわっ、ピストってめちゃめちゃ速いやん!」っていう感動があったのですが。
タイヤの空気減ってるとか、ブレーキ引きずってるとか、ハブベアリング固着してるとか、いろんなこと考えましたが、最終結論は「自分が遅くなってる」ということにまとまりつつあります。
「ピスト通勤トレーニング」が私にとって効果的なのかそうでないのか、ハッキリしたことはわかりませんが、「リッツ上位」を信じて頑張るつもりです。
今度の春リッツで実現できるとは思ってませんが、一度は息子が見てるその目の前で、一番にゴールするパパを見せてあげたいです。その時の映像を妄想するとなんか感動して涙が出てきます。
『紅乙女』は塩味です・・・。