鈴鹿越え

 さて、明日からは鈴鹿でホンダサービスマン決起大会がある。先日も紹介した通り、奈良のサービスマンが一同に会し、これからも頑張りましょうと食べたり飲んだりの一泊旅行みたいなもんである。

 しかし私がメインとしているのは、鈴鹿から自宅まで自転車で帰る、約150kmの「単独エコラン大会」である。

 当初はR163で帰ろうかと思っていたが、鈴鹿サーキットからR163に出るまでなんかゴチャゴチャしている。そこを地図を広げながらチンタラ走るのもイヤだ。ただそれだけの理由で「国道1号線突っ走り鈴鹿峠越え」に切り替えた。

 ヒルクライマー(自称)として、そして峠ハンター(自称)として、鈴鹿峠は一度は走ってみたかったのだ。そこがキツイのかユルイのか、はたまた長いのか短いのか全く知らないが、

 「鈴鹿峠!」

 って、なんだかカッチョエエ響きとは思わないか!?

 「清滝峠!」もまあまあカッコエエけども、やっぱり

 「鈴鹿峠!!」

 の方がカッコエエ。

 なんせあのスズカである。『風よ鈴鹿へ』のスズカである。多分上っている時のBGMは「かぜよすずかへ〜♪」だと思われる。風がホントに鈴鹿へ向いて吹いたら大阪へ帰る私にとって向かい風になってしまうが、それはそれでオモロイからヨシとする。

 とにかく鈴鹿峠を越えた私は、一回りも二回りも大きくなって帰ってくるので楽しみにしておいてほしい。女性ファンの皆様、バレンタインのチョコはそれまで保管しておくように。

 しかしなんか雨っぽいな〜・・・。