こんなものを付けてみた。
ホイールバランサー。
以前から気になっていたのだ。先日勝尾寺アタックでサトーくんのバイクにも同じようなモノが付いていた。手でホイールを回転させると車体がユラユラ縦振れする。バイクタワーに掛けるとホイールがいつも決まった所で停止する。バルブエクステンションを付けるようになってからなおさら。
ホームセンターで鉛の薄い板でも買って来れば良かったのだけど、思い立ったらすぐにやらないと気が済まないタイプ。昼休み中にクルマ用のバランスウェイトを貼った。
ハッキリ言ってブサイク。分厚いのでエアロ効果もヘッタクレも無い。
しかし効果は絶大!ホイールの回転超滑らか!
完全にアンバランスを取り除けたわけではないけど、シロートレベルでは十分である。コレはオススメ!見た目もなんかレーシー!!
えっ?みんなもうやってるって?
追記・・・30km/h以上になるとその効果が表れてくる。下りで50〜60km/hぐらいになるとハッキリとわかる。車体がスゴク安定している。路面が滑らかになった感じ。もっと早くやっとけば良かった。でも平均20km/h以下の清滝アタックではあんまり効果無いかも。イヤ無いことは無いのだろうけど、ワタクシレベルではそんなもん。「気分」の方が大切。