さてさて、清滝での失態をいつまでも悔やんでいるヒマは無い。サカイ引越センターによる本格的な荷物の運び出し&搬入である。
私は元々感動しやすいタイプだとは思うが、今回の引っ越しにやって来てくれた男子3名の働きっぷりにはとても感動した。久しぶりにプロの仕事というものを目の当たりにし、業種は異なるが「プロの仕事とは何ぞや」を教えてもらった気がする。私ももう少し若ければ「引っ越し屋も悪くないな」ぐらいには思ったことだろう。
今日から清滝越え通勤の始まりである。朝6時に起床し、箸が無いとか弁当箱が見つからないとか靴下をどのダンボールに入れたか思い出せないとか、様々なミニアクシデントはあったものの、なんとか6時45分には自宅を出発。片道26kmの道のりを1時間15分程かけて自転車通勤。
途中の清滝峠では、先日の悔しさもあってか少々トバしてみる。そしたら11分02秒だった。あれだけ大山鳴動した清滝の乱でのタイムをあっさりとクリア。荷物も背負ってるしボトルゲージもライトも装着してるのに。そんなもん。そのうち通勤中に9分台とか出るハズ。・・・ハズ。
新居はまだまだダンボールが山積みで、お友達の皆さんをご招待出来る日のメドは全く立っていないにもかかわらず、早速今度の日曜日(8日)は琵琶湖一周イベントである。そしてさらには鈴鹿8耐ソロまでもが控えている。遊んでばかりで片付けている暇も無いが、遠慮せずに遊ぶことにする。
イノウエさんへ。琵琶湖まで自走するなら付き合う是ィヨロシク!