6時起床6時45分自宅出発。晴れ。肌寒い。7時木馬集合。まっさん、Dr.T島、Y崎さんの4人で十三峠に向けて出発。Dr.T島は電動アシストママチャリではなく、正々堂々とロードで登場。
R163→「北寺方」右折→161号線→外環までまっすぐ→旧外環南下→メガネの御幸左折→十三峠スタート地点「大竹7」。交通量の多い走りにくい道ばかりだった。川沿いを走るコースがあるそうだがそっちの開拓が急務。誰か教えてください(笑)。
十三峠を18分30秒で登る。途中で先行するまっさんに追い付いた時点で安心してしまい、まっさんのアタックに着いて行けなかった。十三峠の長さに慣れてないから途中でカンタン心が折れる。十三峠苦手!
頂上駐車場にて。少しモヤがかかっている。
奈良平群側に下りR168北上。Dr.T島が物足りなさそうな顔をしていたので近鉄生駒駅からチョモ練に寄り道。
久しぶりのチョモ練だったのでチョモ神様に挨拶しようと思ったが参拝客でごった返していたので諦める。
すぐにチョモ練コースを下る。磐船街道で枚方までの予定を変更して、阪奈道路生駒インターから山上まで。緑の文化園の前を通り清滝峠を大阪側に下りR163で帰宅。11時30分。約66kmの程良い朝練となった。
やはり十三峠までのコースが走りにくいったらありゃしない。近いうちに川沿いコースを探索してみたい。お疲れ様でした!