月末にも関わらず朝も早よからチームTT練習。今月は仕事の方での目標は達成できなさそうなので(^^;)、せめて朝練だけでも目標であった45巡航目指して頑張ってみるつもりでスタート。しかし向い風のために出ても42ぐらい。苦しい序盤。
にしやんが一人だけエロヘルを被って来ており気合十分、向い風をもろともせずに44ぐらいで引き続ける。こりゃイケるとこまでイッてみる作戦やなと予想。案の定2回目の先頭引きでは短時間であった(笑)。とはいえその後は復活し、追い風になった終盤では48ぐらいに上げてから先頭をパス。おいおいそんな速度でパスされても…とココロの中で悪態をつきながら45に。急激な速度の落ち込みに、後続者はオカマを掘りそうになる。
だんだん脳みそが酸欠になってきて、最後の段差ではリヤのリムを軽くヒット。なんともなかったがヒヤリとした。酸欠になると簡単な判断に時間を要したりするので十分注意しないとな。ゴール後はいつもの場所までダウン。38ぐらいなら鼻歌モンである。平和な速度だ。去年の練習を始めたばかりの頃はこれぐらいだったのではないだろうか。成長しているのは嬉しいが、速度が上がった分、危険度は2乗でアップしていると思われるので、ひつこいけど事故には十分注意したい。
のちに判明したが、なんと今日はにしやんが仕事休み。それで調子良かったんかい(笑)。
5月31日(木)曇り。チームTT練習+通勤往復。5月の月間走行距離は1044km。TT練習のお陰でロングを走ってないにも関わらず結構伸びた。もっと走りたいけど強度が高い1000kmなので、今月はまあまあ満足。