落語・漫談・英会話

 ここんとこ調子よく乗っていたのに、強烈なクリスマス寒波の影響でついついクルマのキーに手が伸びてしまう。本格的冬用ジャージないしなーとか、山越えやから凍結してたらヤバイしなーとかもっともらしい理由を付けて自分を納得させるも、この寒い最中でもサドルに跨ってハアハアしてる人を見かけると、「ああ、今日も負けたな…」となる。
 
 そんな時はローラー活動!40分まで出来るようになった。目標2時間。

 
 
 ところで、年配のお客さんのクルマに乗ると、結構な割合で『綾小路きみまろ』のCDがセットされていることが多い。回送中や試運転中にちょっとだけ聞かせてもらうが、これがなかなかオモロイのだ。落語のCDもかなりオモロイ。ああいうCDって、一度聞いてしまったらあんまり何度も繰り返して聞かないだろうから、いらなくなった『綾小路きみまろ』とか『落語全集』とかあったら欲しい。ローラー活動にはうってつけなのではないだろうか。
 
 あと『スピードラーニング』な。あれでどれだけ英会話力がアップするのか眉唾モノだが、ラジオやテレビであれだけ紹介されてる上に、自分には脳みそがヒマな1時間弱の時間が用意されているのだから、それを自分向上に使わない手はない。さすがにAKBは飽きてきたのだよ。
 
 
 12月24日(土)曇り。3本ローラー40分。

落語・漫談・英会話” への2件のフィードバック

  1. スピードラーニング?きみまろ?
    どちらにせよ、自分の音楽に対する趣味趣向が変わってきたわ。

コメントは停止中です。