早よ奈良マラソン終われ

 先週体調を崩してからどうも調子が戻らず、仕事やら忘年会やらで休養もできず、なんか76%ぐらいの感じで騙し騙し過ごしているというここんとこの日々。奈良マラソンなんかとっとと終わって自転車乗りたいのが今の正直な気持ち。あー、楽しく走れるやろかー。しんどいやろなー。
 
 そういや、きうちん選手が応援に来てくれると言っていた。コースを先回りしていろんなところで応援&サポートしてくれるとのことだが、アノしんどい状況で、そう何度も何度もきうちんの顔を見たら自分がどうなってしまうか少々心配である。元気が出るような良い方向に転がってくれればいいが、最悪飛び蹴りをかましてしまいそうになったらどうしよう。まあそれだけ足に元気があれば5時間切れるわな。
 
 話変わるけど、先日とあるお客さんに、「Mさんって腰を悪くしたことある?」と聞かれた。「いや別にそんなことは無いですけど??」と答えたが、どうも私の歩き方が、腰の悪い人の歩き方に似ていると言う。少々、イヤ、かなりショックである。
 
 スポーツをしている者にとって腰は重要である。運動もなんもしていない中年男性よりは腰回りの体幹の筋肉は強いんちゃうかなという自負はしてたけど、そう言われるということは、歩いてる時は腰がフニャフニャしてるということなのだろうか。ていうかこれから奈良マラソン走る言うてる人間にそんなこと言うなやーである。やる気なくすわ。
 
 最近どうもテンションが上がらんのは、“自分のための買い物”をしていないからじゃないかと今気がついた。先日靴を買いに行ったがどうもエエのがなかったので不完全燃焼だ。なんか買おう。できればソコソコ高くてええのん。何がええかな。
 
 ギター買おかな。YAMAHAしか持ってないからMartinのやつ買おかな。こないだラジオで押尾コータローがMartin弾いてるのを聴いてシビレタ。でもちょっと高いな。買っても弾けへんやろな。
 
 こうやって、買う前から自分で自分の購買意欲を削いで行き、最後に残ったものを買うやり方なのです。最近はコルナゴがそれ。

早よ奈良マラソン終われ” への2件のフィードバック

  1. ●ロラあにき
    いや、実はコルナゴのシクロクロスモデル欲しいんですよ・・・。

コメントは停止中です。