いやはや、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。「また乱企画やってください!」とか「こういうことでも無い限り走ることないですからね!」なんて言われて嬉しかったです。家庭の事情とか仕事の事情とか、皆さんいろいろと思うところはあるだろうけれど、自分から離れなければそこに必ず仲間がいて、いつでも迎えてくれるのだ。自分から離れない限り。
太子橋今市でシマウ魔さん、mijiさん、はっせ、たらこちゃんと集合。西田橋まで小1時間移動。西田橋でkondouさん、岩田2号さん、たつおさんと合流。勝尾寺に向けて登り始める。なんせ屈強なクライマーばかりなのでビビリ気味。しかしこれはコルナゴの乱である。コルナゴが主役なのである。先行する岩田2号さんとたつおさんを早速撃墜しておく。しかしあっという間に抜き返される。
高山公民館に着くとシルベストの面々が。100人ぐらいおるんちゃうかというぐらいいてはる。隅っこのほうにコルナゴを停め(笑)休憩。mijiさんとたらこちゃんはここで離脱。しばらくしてリスタート。野間峠を登り、野間中を右折してR477へ。ここからは少し向かい風だったがキレイなローテーションに入れてもらい快走する。
あれよあれよという間に園部市街地。木馬春合宿チームに電話を入れお互いの位置を確認。気付いたら可愛らしい女性ローディーが合流してくれていた。初めまして。そこから新光悦村まではすぐ。木馬メンバーと合流してほっと一息。ここでシマウ魔さん離脱。お疲れさまでした。
しばらく談笑して、我々は日吉ダムに向けて出発。スプリングス日吉で夢のダムカレーを食す。
これがダムカレーだ!見た目のインパクトだけで味はイマイチやろなと思ってたけど、なかなかウマイではないか。店のおばちゃんが、「決壊させて食べてくださいね~」と言ってた(笑)。
しばらく日吉ダムを見学。ダムの中に入れたりしてちょっとした社会科見学ができるようになっている。日吉ダムを下から見上げる。私と同じくダムマニアのはっせが、意外と芝生で寝転がってハシャぐ我々を静観しておる。はっせ曰く「ダムカレーには睡眠薬が入っている」とのこと。10分ほど昼寝をたしなんでおられた。
日吉ダムからは50号線で南東に走る。走りやすくて気持ちイイ道。廻り田池を右折してR477とR9で亀岡市街地へ。ガリレア亀岡で小休止していよいよ最後の山岳地帯へ。6号線、46号線、43号線を繋いで忍頂寺まで。忍頂寺から心臓破りの激坂を堪能し、勝尾寺と西田橋の分岐。ここで岩田2号さんとたつおさんとお別れ。お疲れさまでした。
西田橋まで下って市街地を走り、上新庄ではっせとお別れ。お疲れさまでした。ここでようやく単独になり、緊張の糸が途切れたのか、急にノロノロ走行になる。ファミマでファミチキとコーラをイッたりしてのんびり帰る。帰宅したら17時前。途中で何故かメーターがリセットされてたのでわからんけど、多分走行距離160kmぐらいかな。ひさしぶりに長距離走ったけど、意外と疲れなかった。いや疲れてることは疲れてるけど、どこも痛くないしどこも辛くなかった。コルナゴ効果か?
ともかく楽しかった。来てくれた方には物足りない内容だったかも知れないけど、それでもお付き合い頂いて感謝しております。脚は違えど気持ちは一緒やなと再認識しました。どうもありがとうございました。
話は少し変わりますが、新光悦村付近でこの地図を落とした方いらっしゃいませんか?木馬店長が発見して「もしかしたらコルナゴの乱の参加者のもの?」と渡してくれました。我々はベテランの集まりなので地図なんか持たないと言っておいたのですが、後半この地図に頼りっきりでした。大変助かりました(笑)。地図をカラーコピーしてビニールに入れ、走行ルートをマジックでなぞってあります。北摂地域メインです。大変わかり易くて微笑ましい地図です。感謝の意を表明したいのでお返しします。どなたの物でしょう?
“コルナゴの乱 レポート” への12件のフィードバック
コメントは停止中です。
ダムカレー食べたかった…
もう何日も前からカレーを断ち、決壊のさせ方までシミュレーションしていたのに (;_;)
NAMくん、ここ一番で熱出すそのタイミング、まるで子供だぜ!
ダムカレー、わらけるほど美味いよ。お試しアレ~。
お疲れ様でした、段取り色々とありがとうございました。
今回の乱もすごく楽しませていただきました。(ダムの中に入ったのは生まれて初めてでした)
またM君さんの乱企画ありましたら必ず参加します、よろしくお願いします。
岩田2号さん、アウタートップでゴリゴリ登っていく姿が目に焼きついて離れません。
もしかしたら自分もできるんちゃうかと、今朝の清滝アタックでやってみましたが幻想でした。
いつになるかわかりませんけど、また乱企画しますので宜しくお願いします。
どうもありがとうございました!
そのちず、わたしの友達のー
先日は、ありがとうございましたー!とても内容の濃い
すばらしい企画に飛び入り参加させていただきまして、感謝です。
ダムカレー、おもしろかったし、美味しかったですねー!
走行の方も、気持ちいいペースありーの、バトル風味ありーので、
苦し楽しかったですよーーっ
後ろから見ていて、僕の足の回転と岩田君との回転が、
あまりにも違いすぎるので、おもしろかったのでは(笑)
また、よろしくお願いします。ありがとうございました。
mijiさん、そしたら多分園部市街地手前ぐらいから合流したあの女性ローディーのものかな?
とても助かりましたありがとうとお伝えくださいませ。
とりあえず木馬に預けておきますのでまたの機会にお返ししといてくださいな。
たつおさん、こちらこそありがとうございました。
素晴らしい企画だなんて言ってもらえて光栄です。
脚の回転の差はわらけました(笑)。
ていうかあのギヤで登っていくのおかしいですよ>岩田2号さん(笑)。
次回は少しでも追いつけるように精進しときますのでよろしくおねがいします!
次回は、もうちょっと調子を整えて参加するか、なにげなく平坦なコースに導くように工夫するかします。
とても楽しい企画でした&同行の皆様、ありがとうございました。
レースに出るという目標がなくても、乱を目標に練習するというのでも良いのでしょう。
kondouさん、乱を目標に練習するだなんて嬉しい限りです。
次の乱は・・・、浴衣の乱かな(笑)。
オツカレ様でした。
次回は完走します。できるだけ…
はじまりの乱、早朝清滝の乱がいいです。
負けたもんは全員、三角座りで整列してもらいましょう。
シマウ魔さん、たしかにあんまり長い乱もらしくないですね。
今度は一発アタックのみの乱にします!
ご参加ありがとうございました。