津にデンして帰ってきた

 11月最後の休み。なんとしてでも月間1000km達成するために、天気が悪いけど朝3時に起きて津まで往復自走してきたった。200kmちょっと。
 
1346976545_32
 
 3時半に家を出発し、関目の吉野家で並補給。ロングライドの一発目は吉野家と決めている。だいぶ長持ちします。
 
 もうひたすらR163を走るだけ。清滝を登り、頂上のお地蔵さんに手を合わせ、真っ暗なR163をぶっ飛ばす。木津から伊賀上野までがホンマに真っ暗で、行き交うクルマのヘッドライトがなければ側溝に落ちるトコ。雨はほとんど降ってないけど路面はウェット。イチバン自転車がドロドロになる状況ですわ。
 
1347006203_134
 
 伊賀上野でうっすら明るくなってくる。天気は悪いが気温は高め。これは助かった。寒さに弱いので(暑さにも弱いけどw)ありがたい。快調に飛ばす。
 
 伊賀上野を過ぎ、ひたすら進む。地図をしっかり暗記してこなかったので、ここから一つ山を越えると津に入ると思い込み、ウキウキしながら漕ぐがいつまでたっても着かない。結構遠いんやね・・・・。じわじわと登り、一気に下る。そしてさらにだらだらと下る。頼むからあんまり下らさんといてという感じ。これを引き返すのかと思い、ここら辺りから気持ちが萎えてくる。
 
 ようやく津の市街地に入った。うろうろするが前述のとおり地図を良く見てこなかったので迷走する。津らしいものを探すが見当たらない。そうこうしているあいだにシンデレラタイムが・・・・。ヨメに言われた時間に帰らなければケルビム号がカボチャになってしまう。なんかちょっと焦ってきて小パニックで撮った写真がコレ↓
 
1347045948_39 
 JAって・・・・・。
 
 気を取り直して来た道をひたすら戻る。イヤしかしおもんない。ちょくちょく補給して調子は良かったが、なんちゅうか景色が一緒なのでツマランのだ。さらに雨が降ってくる・・・・。くそう、ココまで来て雨かよ。オレってもしかしたら雨男か。
 
ture-nigu 001
 
ture-nigu 003
↑紅葉きれい。
 
 言うてもしゃーないのでひたすら漕ぐ。漕ぐ。漕ぐ。漕ぐ・・・・。ひたすら漕ぐ。。
 
091125_1050~01
↑伊賀上野のコンビニでサーターアンダギー売ってた!2個入り100円。めっさウマイ。今度行ったらゼヒ買ってください。ココストア上野丸之内店です。オキナワ気分でテンション上がる。
 
1347127968_28
 
 笠置を抜け木津まで帰ってきたら雨は止んで路面も乾いてきた。どうやら標高が高いトコだけ天気が悪いみたい。
 
 ようやく清滝まで帰ってきた。お地蔵さんに無事を報告し、清滝ダウンヒル。最後の最後に左クリートははまらなくなるというマイナートラブルに見舞われるがなんとか改善してゴール。シンデレラタイムには間に合った。幼稚園バスと同時。良かった良かった。
 
 ケルビム号も良く頑張ってくれました。