オキナワ組のレポートを読んでいたら、なんで去年「もうオキナワはええかな」なんてカッコつけたこと言うて今年のオキナワに向けて仕事や家庭や練習を頑張らなかったのだろうかと思う。オキナワに行こうと思ったら確かにしんどいこと満載である。しかしそれを乗り越えるためにいろいろ努力するからこそ素晴らしいのだ。行けるか行けないかはそら来年のことなのでわからん。だけど行けること前提に頑張ることはアホらしいことではない。来年は行くことを前提に努力していきたい。
で、ここ最近自転車通勤を頑張っているワケだが、決戦もせんのにいつまでも決戦用チューブラーを貼っていてもアレなので、安価な練習用チューブラーの10本セットを購入し、昨夜貼り替えた。
高価なタイヤに比べたら細かい振動がコツコツとあるけど、まあそんな細かいことはどうでもヨイ。乗って乗って乗りまくるためにはまずは安さ。少しでもランニングコストを下げなければ。残高が減ってくるとモチベーションまで下がってくる。
今まではサイドまでブラックだったので精悍なイメージだったが、今度はベージュになったのでレトロな雰囲気である。ディープリムにはちょっと似合わんかな?とにかくコレで頑張るわ。
“これで頑張る” への4件のフィードバック
コメントは停止中です。
10本はまた奮発しましたな~。
安価タイヤはひび割れも早いのでチュ~イ。
●ロラあにき
高いやつは丸いままで梱包されてますが、安いやつは折り畳んで梱包されてますやん?あれって箱から出して空気ある程度入れて丸くして保管しといたほうがええんすかね?
来年も行くで~!!
もろもろ全て頑張るで~!!
●ひろあにき
よっしゃ~~!来年はイクで~~~。
家族全員でイクで~~!