日本海合宿

 5月5日(土)

 舞洲から小浜まで。猿隊長イノウエさん、猿隊長弟、n原君、そして私の4人で激しくトバす。ローテーションしながらアベ40km/hぐらいの区間もあった。掘越峠で久々にカルくハンガーノック。坂が10km/hぐらいでしか上れない!名田庄道の駅で天ぷらそばを食べて復活。小浜に着いて恒例のオールアウト写真を撮ってビール。ウマイ!156km。


 5月6日(日)

 前日から雨天予報だったし、朝起きたら既に本降りだったので輪行で帰宅するつもりだったが、私は輪行があまり好きではなく、結局雨の中自転車を組み立てたり大きな荷物をかかえて駅から駅へ移動することなんかを思うと、無性にメンドクサくなってきて、イノウエさんと2人で自走することにした。

 7時半出発。スタートしてすぐにどこかで朝食を摂るつもりだったが、コンビニ等が全然無く、結局2時間走った。寒さと空腹でカタカタ震える。美山でようやくパン補給。

 止まって休憩するとあまりに寒いので、走りながらアンパンを2人で分け合いながら食べる。35km/hぐらいで走りながら補給するなんてカッコエエわー、と思っていたら、イノウエさんが「オレ達ってカッコイイよね」と言った。全く同じことを今から言おうと思っていたのでウケた。

 そろそろ後発のクルマ組が追い付いて来て、車内から女子メンバーの黄色い声援と、男子メンバーの感嘆の声が聞けるかと思うと元気が出て来る是、と2人で励まし合いながら走った。ところがクルマ組は高速で先に到着した模様。あまりのショックでここから2人の会話がなくなる。

 結局休憩無しで池田市入り。もうすぐ到着だったのでガマンしようかと思ったが、やっぱり腹が減っては走れない。昨日の教訓も生かして最後のコンビニ補給。13時半回転木馬到着。荷物だけ店の前に置かれてみんな帰ってたらどうしようかと思っていたけど、みんな待っててくれた。139km。2日間の合計295km。

 先日から風邪気味だったせいか、帰宅してから微熱。だけどビール1本飲んで2時間寝たら治った。雨の中ずっと走ってたのでレーパンが擦れて股ズレ。ひりひりして痛い。

 お疲れさまでした〜。