一応商品名は「トライバー」って言うらしいですけど。
↑現在の通勤快速号。DHバーを握って前傾姿勢をとると、胴体がほぼ地面と水平になり(ショーウインドーで確認w)、リヤキャリアの荷物により車体後部の空気が整流されることと相まってエアロ効果は抜群である。
しかも車体の重さが荷物込みで約20kg程になるので、下りだけなら確実にケルビム号よりも速い。清滝の下りでは何もしなくても65km/hは出る。でも油圧ディスクだから安心。アームレストに体重を預けても、フロントサスが適度に路面の凹凸を吸収してくれるのでフラフラしないし。
ただし!
見た目は非常に“アホっぽい”。
モテるかモテないかで言うと、確実に“モテない”。
何も知らない人が見たら「なんかグネグネしたものが付いてて気持ち悪い〜」である。
でもスタイリッシュなカーボンものは高いし・・・。
モテ期は金がかかる是!