好きにならなければよかった

 コルナゴを愛してしまった私は不幸である。日本一不幸である。それは言いすぎか。木馬一、いやアタッカーズ一ぐらいにしとこう。とにかく手に入れられない何かを好きになってしまった者は不幸である。しかもそれが世間的にはマッタク認知されていないものだからハードルは高い。
 
 これがロレックスとかならば、「まあ一生モンだし」とか「オトコならロレックスの1本ぐらい・・・」となる。ロレックスは強大な市民権を得ている。羨ましい。ウチのヨメでさえもコルナゴ欲しいという要望には耳も貸さないくせに、ロレックス欲しいと試しに言うと「いずれはなあ・・・」と、少しココロのバリアを緩めよる。なんで!?タダの時計やん!G-shockでええやん!
 
 しかしコルナゴに興味の無い者にすれば、それこそタダの自転車である。チャリンコである。そんな固定概念がある以上、庶民の私がコルナゴを家計から買うなんてことは絶対に不可能である。つまり私がコルナゴを手に入れるためには、家計からは完全に独立した収入を得、それを確実に貯蓄する必要がある。
 
 ヨメは「ホストでもやってこいや」と言う。そんなもん呑み過ぎでカラダ壊すわと反論すると、「とりあえず100万貯まるまでの辛抱や。もしかしたらアホなオンナが買うてくれるかもよ」と。まあヨメは“ホスト”というものをテレビでしか知らなくってそう思っているようだから現実的にそんなことがすぐにうまいこといくなんて思えないけれど、欲しい欲しいと地団駄踏んでいるダケの私よりはまだポジティブな考え方やなあと思う。
 
 バットも降らないとヒットも出ない。宝くじも買わないと当たらない。何かしないとコルナゴは一生カタログで眺めるだけのもので終わってしまうのだ。

好きにならなければよかった” への6件のフィードバック

  1. 宝くじええよ。当選発表まで当たる気まんまんやもん。
    ところでXTのハブとローターあるけどいる?

  2. ローンで先に買ってしまうのはダメなんですか?
    貯まるまで待つの大変とちゃいますか。
    買ってしまったらどないかするのではと思う。
    23

  3. ●ひとちゃん
    宝くじは買います。でも当たる前提で物事を考えるのはやめようと思います。むなしすぎます。ボクもオトナになりました(笑)。
    ハブとローターもらいます!
     
    ●AUenoアニキ
    ローンは・・・。
    なんで自分がローンに対して拒絶してるのかようわかりませんが、楽しみを後にとっておいて貯めるのと、借金に追われるのとでは精神衛生上格段の差があると思うのです。買えるまで貯まるのには時間がかかると思いますが、借金に追われる時間が長いよりはいいと思ってます。
    まあいうたら根性ないだけです(笑)。

  4. お金たまった頃には子どもが大きくなって、
    習い事や学資にどんどん流れていきますよ。
    なので買うなら今がちょうどタイミング的には
    いいと思う像~。

  5. ●ロラあにき
    あにきをはじめたくさんの人生の諸先輩方からのアドバイス、ホンマに嬉しいです。ありがとうございます。
    オトナになってからこんなに何かが欲しいと思ったことはなくて、これはただの偏屈なのかもしれませんが、やっぱり納得して買いたいのです。ローンで買えるのはわかります。若いうちに買っとかないとチャンスが薄れていくことも理解出来ます。でもなんかジブンの納得する買い方じゃない気がするんです。根拠はないんですが。
    『苦労した→お金貯めた→コルナゴ買った!』という式に当てはめて買いたい!手元にコルナゴが来たときのことを妄想すると、感動して涙が出てきます(笑)。
    是非そういう買い方をしたいので、たぶんローンはないと思います。ていうかヨメが許してくれるハズもありません。
    ハイペースで貯金します!
    アニキたちがそう言ってくれることによってモチベーション上がります。ありがとうございます。
    期待しててください。

コメントは停止中です。