昨日大事な国家試験があって、試験会場のある奈良の天理方面へとMTBで出掛けた。片道40kmぐらいあるし、途中は十三峠も越えて行くので遅刻しないようにと思って早めに家出。まあこういうときはだいたい早く着き過ぎる傾向。1時間も復習する時間があった。お陰で試験はカンペキだぜ!と言いたいトコロであるが、この自信の無さは一体ドコから来るんやと言うぐらい自信が無い。コレばっかりは結果を待たんとなあ。もし落ちてたら、会社や家族や友達や、これをお読みの皆様にどう報告していいかワカラン。しれ~っとブログ閉鎖しますのでそっとしておいてください(笑)。
1時間40分の試験を終え、集中しまくって考えまくって絞りカスみたいになった脳ミソでヘロヘロと帰路につく。来た道をそのままなぞって帰ったのに、行きしなはそんなもん見る余裕もなかった秋の紅葉の美しさが、カラッポになった脳ミソにすう~っと入ってきた。
夏も終わった。オキナワも終わった。試験も終わった。言うてる間に秋も終わるし2008年も終わる。なんかココ最近バタバタしてて衣替えすらしてない。部屋の整理もしたい。新しいタンスも欲しい。試験が終わったら自転車乗りまくったろと思ってたのに、なんか部屋に閉じこもってドラクエとかしたい気分。