吉野キター

 GF吉野の案内がやっと来た。これで私も晴れてグランフォンディストの仲間入りである。

 最近は読みにくい天気のせいでなかなかまとめて自転車に乗る時間が取れないので、通勤路をなんとか練習になるように意識して走っている。

 で、今までどうも煩わしくて好きになれなかった心拍計を、ここ最近はなるべく着けるようにした。やはり着ければ着けたでいろいろと発見があっておもしろい。

 清滝なんかの上りでは心拍数170ぐらいまではスっと上がるのだが、平地でそこまで上げるには45km/h以上をキープし続けなくてはいけなくて、交通量の多いR163なんかでは必ずどこかで信号やアホなクルマに邪魔されてしまう。

 少なくとも10分とか20分というある程度まとまった時間、LSDかそれ以上の心拍を保ち続けるにはやはり上り坂がいい。

 ま、そんなホビレーサーなら誰でも知ってるようなことを、今更発見してウキウキしている今日この頃なんです。

 GF吉野で、いろんなアニキと会えるのを楽しみにしております。お近づきの印に是非赤い水玉シール貼ってくださいね(笑)。