整理整頓

 この仕事をやっていると、お客さんのクルマに掃除機をかけることが日常茶飯事である。
 僕のまたまた勝手な統計上、・・・いや、メカニック歴10年以上の経験からして、これは勝手な統計なんかじゃない。まちがいなくそう言い切ることができる。

 それは、「女性が乗っているクルマは車内が汚い」である。もちろん男性が乗るクルマにも汚いやつはある。しかし、女性、特に30代から40代ぐらいまでの女性のクルマはホントに汚い。
 わかる!よくわかる。家事や育児に追われる毎日で、しかもダンナの稼ぎだけではやっていけないから働きに出る。そんな忙しい日々なのにクルマの掃除なんてできるかい!ましてや洗車なんか屋根まで手が届かへんっちゅうねん!

 しかし、きれいにしてあるクルマは本当にきれいにしてある。女性だろうと30代であろうとやっぱりキッチリした性格の人はクルマもキッチリしている。よく、「クルマの運転の仕方を見ると性格がわかる」というが、僕らは車内を見るとその人の性格がわかる。もっと言うと、知りたくもないプライバシーのことまでわかってしまう。

 以前にお客さんの車の掃除をしようとフロアマットをめくったら、紙に包まれた白い粉が出てきたことがある。5秒ほど固まって、しばらくしてから脳みそがサクサクと動きだした。「これがヤクってやつか!?」「これってこのまま見なかったふりしたらオレまで罪になるんちゃうん!?」「警察に連絡するべきか!?」「けどお客さんやしなあ・・・」とまあ、人間って一瞬でいろんなことが思い浮かぶもんだ。
 あとから聞けばそれは厄除けかなんかの塩だったそうだ。お騒がせなハナシである。

 シートの下からAVやビニ本が出てくることもある。グローブボックスからサバイバルナイフも出てくる。そのうちトランクから死体でもでてくるんじゃないだろうか。みなさん、車内はきれいにしましょう。健康にも関係してくるかも知れませんから。

 捨てると意外とすっきりするものベスト3!
 3位・・・ガソリンスタンドなどのチラシ
 2位・・・メーターパネルとかダッシュボードの小さい人形
 1位・・・昔の彼女の思い出