10時間耐久を4人チーム(イノウエさん、まっさん、n原くん、私)で基本3周交代。3.7kmの岡山国際サーキットを約6分前半で走り続ける作戦。天候は終始晴れ。気温は暑い。でも去年よりはちょっとマシかな?
序盤は快調。6分切りもしたりする。4時間耐久クラスも一緒に走っている間は集団も形成されやすくペースも速い。しかし4時間を過ぎたところから本当の勝負。一気に人数が減り、いよいよミッドナイトっぽくなってくる。
調子はまあまあ。行きしなのクルマの運転中に何故か右肩が痛くなり、力を入れるとそれがちょっと痛むぐらいでどうってことはない。上り坂はあるが短いのですべてダンシングで。52×21よりローに落とすことはなかった。下りコーナーはコース幅いっぱいを使ってアウトインアウト。遅い人は「インインアウト」の傾向。余計な減速により出口立ち上がりで損している。伴走車が邪魔なときも多々あったがそれは仕方ない。
終盤でチーム内でのタイム差に個人差が出てきたので担当周回数を調整しながら消化。最終走者は私。先頭交代しながら走っていた人と最後はゴールスプリント。もがきにもがいて勝った。それがイチバン嬉しかった。
肩の痛みが首にまで来て、最終的には頭痛になったが頑張って運転して帰ってきた。頑張れば頑張るほどイベントの楽しさが後になって増幅されてくる。オキナワもこんな感じでいきたい。
皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。