車酔い

 幼い頃からクルマ、電車、バス、船などに乗せられていたので、現在でも車酔いすることはほとんどない。まあ仕事柄、車酔いしていては商売上がったりなので、こんな体質にしてくれた親には感謝しないといけないところか。

 それでも、荒っぽい運転やジェットコースターに乗ると酔うことがある。自分の運転では少々アグレッシブに操作しても酔うことはないが、自分の想像の範囲を外れる挙動を受けた場合にはすぐに気分が悪くなる。

 仕事ではこんなパターンがある。

 「走行中に後ろの方から異音がする」という修理をするとき、事象の確認の為、他の人に運転してもらって自分は後席の足元に寝転んだり、場合によってはトランクの中に入ってクルマを動かしてもらうことがある。

 このとき私は1分で酔う。ましてや異音を発生させる為にわざと荒っぽい運転をするもんだから、トランクの中でもんどりうって異音の確認どころの騒ぎではない。だから始めの1分が勝負。それで診断できない場合は運転する方にまわる。

 「運転が上手な人のトナリは酔わない」と聞く。昔それを意識しすぎてトナリの彼女を酔わせないようにそ〜っと運転し、逆に自分の気分が悪くなってしまったことがある。まあどんな運転をしても酔う奴は酔うし、酔わない奴は酔わない。もちろん運転の上手さもあるだろうがほとんどは体質のせいじゃないかと思う。

 私の運転で同乗者が酔うことはないと自負しているが、運転中の私の姿を見て酔った女性はたくさんいる。