昨日の水曜日はオフだったので、少し遅い母の日のお祝いをしようと、私の母と嫁のお母さんを連れて寿司屋でご馳走してあげた。
しかし私にとって、母の日だろうと寿司屋だろうとどうでも良く、とりあえず5人以上を1台のクルマに乗せるチャンスを作りたかっただけだ。
そう、オデッセイ購入計画第二段階の決行である。
前々日から社長に頼み込んで借りたデモカーのオデッセイを乗って帰り、私と嫁と子供と母2人の5人を一度に寿司屋へ運び、私は早々に酒を飲んで酔っ払い、嫁に運転させて「意外と運転しやすいな〜」とか「リヤカメラついてて後ろ見やすいやん」とか「上り坂が速いな〜」とか「やっぱり広いクルマっていいな〜」とか「オデッセイ買おか」とか言わせるという壮大な計画。
この計画を成功させないと、寿司代にかかる初期投資がムダになるだけでなく、これ以降に続く第三段階、つまり見積もり段階まで進むことは不可能になってしまう。何としてでも成功させなければ!
しかし、計画は思い通りに進展しない。
・・・どのように思い通りにコトが進まなかったのかを書いていたのだけど、だんだんハラが立ってきて書くのをやめました。
とにかくわかっていることは、策士が策に溺れたということだけです。