皆様ご存知のように、木馬メンバーからはイノウエさん、n原くん、そして私の3人がツールドオキナワに出場する。それがたとえ市民クラスとは言っても、日本最大のホビーレースとも言えるツールドオキナワに、木馬ジャージが3人も走ることになるわけである。宣伝広告費として自転車梱包用ダンボールを頂くのでその辺の“ワダカマリ”は皆無だけど。
まあ冗談はさて置いて、ひとつ気になっていることがある。「完全に個人戦」にするのか「チームプレー」するのかが、まだ全く決まっていない。
多分レースが始まったら、興奮して右も左もわからんようになり、チームプレーもクソもなくなるとは思うのだが、私個人の意見としては、やはり木馬から初めてツールドオキナワのレース部門に出場となるわけだから、木馬ジャージが3人揃って走りたいと思っている。スタートからゴールまで終始一緒、というわけにはいかないにしても、3人の得意分野を生かしつつ、それぞれが助け合い、補い合って走り切りたいなあと妄想している。
で、そうなると3人の実力差をなるべく本番までに埋めておきたいところだけど、先日の吉野天川練を見る限りなかなか前途多難・・・。
ゴールした時にだいたい3人とも同じ順位だったら、それはそれで同じぐらいの実力ということにもなるのだろうけど、常に一緒に走って、そして同じぐらいの順位でゴールを目指すとなると、上りも下りも平地もある本格的ロードレースなのだから困難極まりない。遅い者に合わせて走っていたのでは意味が無いわけで、1人で走るより3人で走った方が速い、という理想の状態にするにはまだまだ練習が足りない。
今度の琵琶湖で練習しないとアカンね。