今日で今年の仕事は終わり。いよいよ明日からは一週間の正月休みである。
ハナシは変わるが、先日ようやく1台売れたシビックハイブリッドに試乗してみた(もちろんお客さんの了承を得て)。私なりのインプレッションを。
まず最初に感じたのは「速い!」ということ。2000ccクラスの加速をしてくれる(実際には1300cc)。昔のハイブリッドカー(インサイトなど)に比べて「モーターで押されてる感」が少なくなったので、ホントに2000ccのクルマに乗っているような感じである。
「サスが硬い」という歴代のシビックの特長はそのまま。阪奈道路を何度も往復してみたが、ヘタな走り屋よりもはるかに速い。もともと1BOXやミニバンのように背が高くてフラフラするクルマが嫌いなので、カーブをスイスイ曲がっていくこの感覚はとても気に入った。
信号待ちで停車すると勝手にアイドリングストップし、ブレーキペダルを離すとまた自動的に再始動する。エンジンが再始動するタイミングがとても素早くて、ブレーキからアクセルにすぐに踏み変えてもエンジンがモタつくこともなく、「エンジンが止まってる」ことすら気付かない人もいるのではないだろうか。もちろんエアコンは効いたままである。
デザインもカタログや雑誌等で見るシビックはなんかヘンはカタチだが、実際見てみると、どっしりしていて、シュッとしていて、上品で、かと言っておっさん臭くもなく、「新しいクルマ」ってイメージがする。
こんだけ乱暴に走っても燃費は約15km/L!高速道路を走ったらどれぐらい伸びるのだろう。
イイっすよ。シビックハイブリッド。これ欲しい。