軽いに越したことはない

 清滝アタッカーズ活動報告
 今日のアタック・・・阪奈道路上り。会社から山上まで
 バトル相手・・・50×19限定立ち漕ぎ。
 勝敗・・・22分23秒。
 一言感想・・・これぐらいのタイムなら、9速あるギヤをフルに使おうと重いギヤで限定しようと、さほど変わらない(疲労度や息の乱れなど)気がする。所詮シロートレベルということだろうか・・・。

 勝尾寺アタックで履いたコリマカーボンホイールをまだ履いているのだけど、やはり軽いホイールの効果は素晴らしい。慣性が少ない分、加減速がかなりラクだ。加速に関してはエンジンの問題もあるからスゲー加速をするわけではないが、減速やコーナーリングに関しては本当に気持ちが良い。

 慣性が少ないおかげでホイールがスッと倒れてくれる。さらにコーナーリング中にマンホールや路面の凹み等があってもすぐに軌道を修正出来る。通勤路には上りだけじゃなく当然下り坂だってあるから、この気持ち良さを一度味わってしまうとなかなか通勤・練習用ホイールに戻す気が起こらない。

 最近買った自転車パーツの中ではかなりのヒットである。軽いホイール、イイっすよ〜。

 どうかパンクの神様に見つかりませんように・・・。