オキナワレポート 総括

 まだ書くんかい!とか言わないで。そんだけ楽しかったってこと。走ってるときや呑んで騒いでるとき、海を見ながらボケーっとしてるときに思いついたことを、思い出した順にただダラダラと書き連ねます。そんな防備録の場所。


●とりあえず始めに書かないといけないのは、“キングオブ幹事”との異名と持つパチョアニキの素晴らしさ。飛行機、宿、レンタカー、居酒屋、タイムスケジュール、お金の割り算、上半身ハダカになってわめき散らすアニキのシツケ、その他全てのメンドクサイことを一手に引き受けてくれた。サンクス!


●ジブンが見た中ではケルビムはウチら2人だけだった。ケルビムのジャージを着ているポッチャリ型の女性がいたけど乗っていた自転車は未確認。恐らくツーリング部門だろう。鉄フレームでもレースは十分可能です。自転車はエンジンです(ひつこい)。高価なフルカーボンがキライってわけではないけど(ていうか欲しい)、カーボンを抜いたときのアノ快感は鉄に乗ってる者にしかわからないかも。鉄でイケるとこまでイッてみたい。


●とはいっても各部にカーボンパーツをふんだんにつかっているわけですが(笑)、uenoアニキにお借りしたバランス台でカーボンディープリムホイールのアンバランスを1g以下で調整できたのはホントに効果があったと思う。下りのときはほとんどの他の自転車よりも速かった。50km/h以上出る下りでは絶対に速い。テクとか根性が無いせいで折角のスピードにもブレーキを当てないといけないのが情けない(苦笑)。アニキサンクス!


●毎朝早めに起きて朝練とか、家族が寝静まってから夜練とか、そんなことが出来るタイプの人間ではないので、自転車通勤という形で練習していたのだけど、これが功を奏したのは嬉しい。特に最後の1ヶ月は風邪をひいたり肋骨が痛くなったりして調子を落としていたのだけど、なんとか本番には上げることができたのも、焦らず黙々と通勤したお陰かなと思っている。500円玉貯金も再開したい。


●往復飛行機・宿(2泊分)・・・・53700円
 自転車送付(大阪→奥間)・・・・5845円
 自転車送付(名護→大阪)・・・・4300円
 レンタカー・タクシー(7人で割り算)・・・・3000円
 打ち上げ居酒屋(多分)・・・・3000円ぐらい
 お土産・・・・10000円ぐらい
 その他(缶ビールとかゆいレールとか昼ごはんとか)・・・・5000円ぐらい
 合計・・・・84845円
 だいたい10万円あったらええんかな。来年までに貯まるかな・・・・?