ダメでした・・・

 ベスト更新出来ると信じて疑わなかったので、日記の書き出しをどうしていいかわからず、久しぶりに悩みながら書いてます。10分49秒。ベストより5秒届かなかった。6時起床、7時自宅出発。
 ホイール:コリマカーボン
 ギヤ:フロント52ー39、リヤ12ー21T
 ウェア:山岳賞ジャージ
 ヘルメット:山岳賞メット
 気温:そんなに寒くない
 その他:メガネでアタックしてみた

 スタート地点にスペアタイヤと工具類をデポしてスタート。いきなり立ち漕ぎでトバしまくる。しかし速度は26km/h止まり。調子の良い時は30km/hは出る。

 〜第1区間〜
 車道と歩道の間の幅40〜50cmぐらいのコンクリート部分を走る。ここは路面抵抗が少なくて良い。速度18km/h。まずまず。シッティング時21T、ダンシング時18T使用。

 〜第2区間〜
 ホテル前までは良かったが、ホテルを過ぎてからタレてきた。大体ホテルの駐車場に入っているクルマを見てしまう時点で無我の境地では無い。速度15km/h。ベストを出した時は17〜18km/hぐらい。ヤバイ。ダンシング率も上がってきてしまう。

 〜第3区間〜
 第2区間の疲れが引かない。20km/h以上で登りたいところだが、18km/hぐらいしか出ない。最終コーナーを過ぎて直線スパートでは30km/hに上げたかったが届かず。信号待ちのクルマが邪魔でモガき切れず。

 今までなら「もうアカン」となった時は「脚がアカン」のか「息がアカン」のかのどちらかだった。だけど最近は「心がアカン」。ホント自分に甘くなった。

 まあ仕方無い。これが今の実力。今年の集大成は10分49秒。だけど今年のベストタイム。真冬でこのタイムだったらヨシとする。来年があるさ。

 ホラ、甘い。



 今年も1年ありがとうな。来年もよろしく。