第3回・第4回チームTT練習


 
 5月20日(日)…第3回チームTT練習+天ヶ瀬ダム往復。にしやんは休養のため、鈴ひろさんは鈴まきさんのウルトラマラソンのサポートでそれぞれDNS。NAMくんと2人。こりゃ死人が出るな。まあぼくなんだが。いつも通り530に集合して走りだす。序盤からぐんぐん上がって苦しい苦しい。やはり2人は回復が追いつかない。必死のパッチで漕いでも38ぐらいしか出なくなってしまって、いつNAMくんに泣きを入れようか悩んでるうちに折り返し。そこからはちょっと追い風で44ぐらいになる。でも終盤にかけてしんどくなってきてフニャフニャでゴール。
 
 すぐに帰ってもアレなのでまた御幸橋目指して折り返し、そこから川沿いを砂利道なんかも織り交ぜながら観月橋~宇治まで。宇治から天ヶ瀬ダムを見学してUターン。コンビニでちょっと休憩して来た道を戻る。ウルトラマラソンのランナーとちらほらとすれ違い、鈴まきさんいてるかなーと思ったらサポート中の鈴ひろさんにバッタリ。まだスタートして20数km地点だそうで、楽勝モードで走っている鈴まきさんを応援して帰宅。108km。TTポジションは首痛い。
 
 
 5月21日(月)…第4回チームTT練習+通勤往復。連日のTT練はキツイ。疲れが抜けていなくて列車の速度を上げることができない。往路40、復路42ぐらいで引っ張るのが限界。終盤は46ぐらいまで上げて切り離しにかかるが、NAMくんにあっさり抜き返される。最後の区間に段差が多いのでどうもモガキ切れない自分がいてる。
 
 6時過ぎに解散して会社への道すがら、チラチラと太陽をチラ見していると右上のほうから欠けてきている。もっと滲んでいるのかなと思っていたが、クッキリハッキリ、スパっと何かで切られたように欠けている。薄雲がかかって肉眼でも見やすい(それでもアカンのやろうなw)。言うてる間にどんどん欠けてきて、会社に着いたら金環日食。美しい。前日にオカンが黒の下敷きを買ってきたが、分厚すぎて何も見えず(笑)。NAMくんの失笑を買ってしまったぜ。 
 

 1枚目…宇治神社。見知らぬオバサンに「すごい自転車やね~」と声をかけられる。案の定値段を聞かれたので20万と応えておいたが、それでも目を見開いて驚いておった。
 
 2枚目…天ヶ瀬ダム。近畿では一番美しいダムだと思う。放流していたらこの辺りは飛沫で水浸し。

第3回・第4回チームTT練習” への2件のフィードバック

  1. それを聞いてどうなるねん、といつも思うのですが値段よく聞かれますよね。テキト~に100万ぐらいとか答えてます。

  2. タイヤ細いな、ケツ痛くないんか、なんぼすんねん、何キロ出るねん、もう聞き飽きたな。だから「吉井って知ってるか?」と聞いてきたジジイに興味が湧いたのです(笑)。

コメントは停止中です。