最近の子供

 マンションなんかにお住まいの自転車乗りアニキアネキ達もたぶん同じ事を感じておられると思うのだけど、自転車と共にエレベーターに乗るのは少々気が引ける。イヤもちろん一人だったら全然いいのだが、誰か知らない人が1人2人同乗するとなると非常に肩身が狭い。

 ウチのマンションのエレベーターだって某ショッピングセンターにあるような大型のものでないから、自転車通勤の行き帰り等で他の人と同乗することになったら非常に恐縮してしまう。既に2〜3人乗っていらっしゃたら「どうぞ先に行ってくださ〜い」なんて言ってしまう。

 今朝も出勤の際に女子中学生と一緒になってしまった。やがて1階に着き、私はなるべくスペースを広く確保するためにグイグイと奥にやった自転車をガサゴソと方向転換しないといけないから、先に降りてもらおうと思って少し身体をひねりつつ「開」のボタンを押し、「先に降りてね」と声をかけた。

 そしたらその女子中学生は「いえいえ、お先にどうぞ〜」と言って「開」ボタンを私の指先から奪い、私に向かってニコリと微笑んでくれたのである。


 ほっ、惚れたーーー!!

 私は朝っぱらからほんの一瞬で女子中学生に恋してしまった。

 最近の子供はとかく「落ち着きが無い」とか「マナーが悪い」とか「すぐ人を殺す」「いじめる」「犯罪を犯す」なんてことを言われる。だけどそういう新聞やテレビを賑わすアホな子供はごくごく少数で、ほとんどの子供はこんなにイイ子ばっかりなのだ。

 先日も息子を連れて公園の砂場で遊んでいたら、小学校低学年ぐらいの男の子が近寄って来て「これ使っていいヨ〜」と言ってスコップを貸してくれた。男の子は続ける。

 「ボクのママのお腹に赤ちゃんがおるねん。ボクもうすぐお兄ちゃんになるから、この子(宗一郎を指して)と遊んで小さい子に慣れておきたいねん」やって。


 もっ、萌えーーー!!


 やっぱり子供は人類の宝である。