家でまったりと過ごしていたら、まっさんが宗一郎の診察券を預かりに来てくれた。まあこれは当事者にしかわからないことなんで詳しくは書かないが、とにかくちょっとした用事で大阪城夜練へ行く途中に寄ってくれた。
私もなんだか触発されて、缶ビール2本も呑んでたのにも関わらず慌てて準備して家を飛び出した。まっさんは明日淡路島ツーリングで朝早いから今晩はゆっくり流すという。賛成賛成。
大阪城周回コースに着いて走り始めてまもなく“深夜特急”発見。調子こいて付いて行ったらエライスピードで引っ張られた。そのペースで数周回。リバースはギリギリ避けれた。
少し談笑しながら流す。深夜特急アニキは清滝を9分とか8分とかで上るマジクライマー。私のブログも読んでくれているという。「ブログ読んでる限りではそんなに走れない人やと思ってました(笑)」だって。嬉しいやら悲しいやら。
おケツの型を取って作るという自分専用スペシャルカーボンサドルを使用しておられる。そんなサドル初めて拝見させて頂いたが、明らかに普通のサドルと形が違う。市販のサドルに人間がどれだけ“ガマンさせられている”のかがよくわかる。私はラッキーなことに今のサドルがぴったりフィットしているのでいいけど、なかなかサドルが合わなくて苦労している方にはイイかも。
そんなこんなで思わぬ特急練習となってしまったが、とても楽しかった。まっさん明日は事故しないようにみんなをサポートィヨロシク!
1時間ちょっとで距離35km。(通勤と合わせて85km。今日はまあまあ走ったなあ)